お車買取実績50年

車を売却

トラック中古パーツ販売


  • ホーム
  • トラック中古パーツ販売
  • 中古車販売
  • お車買取
  • 会社案内

マイ除雪車出動。

2009年12月16日(水) | コメント(0)

DSCN0786.JPG社長の伊藤です。

雪が本格的に降ってきた

最近は日中になれば雪も小康状態となるのだが、今日の雪は朝からずっと降り続いている。

これではフォークリフトは動けん、仕事にならんということで、この冬マイ除雪車初出動

これで雪なんか一網打尽さ

しかしこんな日に青森に大型トラックの事故車輛をレッカーで引き取りに向かったのは少々無謀だったろうか・・・・  

無事に帰ってくることを願うばかりだ。

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , ,

冬到来。

2009年12月11日(金) | コメント(0)

200912071032000.jpg社長の伊藤です(@^ー^@)

とうとう冬がやってきた

この写真は酒田市や鶴岡市のある庄内地方から山形市のある内陸地方へ抜ける国道112号線で撮ったもの

山形県のいわば大動脈である。

途中湯殿山スキー場などもあり、とても風光明媚なところだが、仕事で利用するとなると不便この上もなくなる

このような状態が3カ月もつづくのよね~ 

事故だけは起こさないよう気をつけていきたい

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , ,

リファインパーツの活用でCO2の削減を

2009年12月04日(金) | コメント(0)

日本トラックリファインパーツ協会(JTP)のリファインパーツを利用すれば、大型トラックのエンジンにつき約1862.05KgのCO2の削減、大型トラックのミッションについては約500.70KgのCO2の削減ができます。リファインパーツのお求めは是非当社へお問い合わせください!

yarc.jp

rakudanet.com

カテゴリー:未分類

プリウス解体。

2009年12月03日(木) | コメント(0)

DSC01654.JPG社長の伊藤です(´・ω・`)ノ ♪

久しぶりにこのブログの趣旨である解体の話を・・・・

先日トヨタHV(ハイブリッド)車のプリウスを解体した。つい最近HVバッテリー取り外し方法講習会を開催したばかりであるが、座学の講習会とは違い実際取り扱ってみるとやはり勝手が違うようである。

ちなみに写真中央のリアシートの部分に横たわっている四角い箱の部分がバッテリー

重量はなんと80Kgもある。

コネクタの取り外しや絶縁処理をしっかりやらないと感電の恐れもあるので、慎重な取り扱いが必要となる。

今後もこういった作業が増えてくるので、手順に従い安全、確実に処理を行っていきたい

カテゴリー:未分類
Tags: , , , ,

盛土開始。

2009年11月28日(土) | コメント(0)

DSC01633.JPG社長の伊藤です  !(゜Д゜*)

いよいよ当社の目の前を走っている国道7号線の4車線化に向けて盛土の工事が始まった。

国道7号線は新潟市から青森市へ至る国道で、日本海側の重要な大動脈道である。

この道路、現在特に朝晩のラッシュがひどく、当社がある交差点から右折して酒田市街方面へ向かうのは至難の業であり、ましてや冬期間ともなると事故が続発する

今回の改良工事ではこの交差点に信号もつく予定で大変ありがたいが、逆に混雑も予想され・・・・・ 

その時のことも予測しながら、今後の会社内の動線をしっかり考えていかなければ

カテゴリー:未分類
Tags: , , , ,

港座復活2。

2009年11月23日(月) | コメント(0)

DSC01631.JPG社長の伊藤です。

先週の土曜日、なんとか時間を見つけて港座に映画を見に行くことができた。

この映画館に入場するのも25年ぶりぐらいだろうか・・・ 大学進学で酒田市を離れて以来のことだから。 

とにかく懐かしい・・・・ 

中に入ると「あれ、こんなに小さかったっけ?」というのが正直に第一印象。

大劇場に入れば「あれ、こんな狭かったっけ???」

でも頭の中が当時の思い出とリンクしはじめてくると、「そうそう、こんなだったよね!」「あの頃と全然変わってないじゃん!!」となり・・・ 

頭の中と同時に体も自然と馴染んできて・・・・・・・・・・・ 

ボランティアスタッフのアットホームさもグッド

イオンシネマの大画面、大音響もいいが、現代人が求めているプラスアルファのサービス、癒しとはこういう劇場のこういうサービスなのではないかな・・・と考えてしまう

。映画を観終わった後、近くの馴染みのやきとり屋で今日見た映画の反省会

私にとって極上のひと時である

ボランティアの皆さん、大変だとは思うが是非々々この上映会を続けていってもらいたい。

微力ながら応援します

minatoza.exblog.jp/

カテゴリー:未分類
Tags: , , ,

株主総会。

2009年11月13日(金) | コメント(0)

200911122001000.jpg社長の伊藤です。

昨日はホテルリッチ&ガーデン酒田で当社の第24期の定時株主総会を開催した。

私が社長に就任してからもう5,6回は議長として総会を進行しているが、何回やっても緊張するものである。

私が小さいころからお世話になっている優しい株主の方でも、総会となると鬼の形相?のように見えてしまう。

やはり数字に関しては皆、真剣だ

そんな冷や汗タラタラの総会もなんとかつつがなく終了し、席をかえて懇親会。

緊張もとけて、一気に酔いがまわり・・・ はじけているのは私だけ・・・・・・?

毎年この繰り返しではあるが、よく考えれば繰り返せること自体幸せなことである。

自分だけの力ではなく、周りの方々の様々なご支援があるからこそ、こうして毎日商いができていることをあらためて実感するひと時である。

株主の皆さん、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー:未分類
Tags: ,

HPで進捗状況確認。

2009年11月12日(木) | コメント(0)

エコカー補助金(環境対応車の購入補助制度)の事務を受託する次世代自動車振興センターは、申請の手続きがどの段階にあるかを立ち上げ、このほど同社のホームページ上で公開いたしました。

eco.cev-pc.or.jp/

カテゴリー:未分類
Tags: , ,

トラック買い取り事業強化

2009年11月11日(水) | コメント(0)

トラックに特化したリサイクル部品販売団体の日本トラックリファインパーツ協会(JTP)は、リサイクル部品の生産と販売を前提とした中古トラック買い取り事業を強化する。専用のリーフレットやホームページを活用して、会員各社の中古トラック買い取り事業を支援する。適正な解体処理を行うことなどを紹介して信頼を高め入庫台数を確保し、リサイクル部品の生産と拡大を目指す。                                  JTPは、リサイクル部品販売団体で組織するグリーンポイントクラブに加盟、リサイクル部品活用による二酸化炭素(CO2)排出削減の啓発活動を行っている。CO2削減数値を高めるため、トラック買い取り事業を積極的に展開して、リサイクル部品の流通拡大につなげる考えだ。

www.rakudanet.com/

カテゴリー:未分類

飾り付け。

2009年11月11日(水) | コメント(1)

DSC01627.JPG社長の伊藤です。

今年も残すところあと50日。いよいよクリスマスも近づいてきたということで、1年ぶりにクリスマスツリーをご開帳。

この時期、日本海側特有のどんよりした日が続き気持ちも暗くなりがちになるのだが、そんな時にライトアップしているツリーを見ていると、気持ちを一瞬で華やかせることができる

これから本格的な冬将軍の到来、特にこっち側の地方の人はポジティブマインドでいきましょうね

カテゴリー:未分類
Tags: , ,

<<前の10件を読む 次の10件を読む>>

お車買取のYARC上部に戻る