お車買取実績50年

車を売却

トラック中古パーツ販売


  • ホーム
  • トラック中古パーツ販売
  • 中古車販売
  • お車買取
  • 会社案内

中古でも安心?「自動車リサイクル部品」のメリットとデメリットを徹底解説!

2025年07月08日(火) | コメント(0)

こんにちは、山形オートリサイクルセンターです!

「車の修理代を少しでも安くしたい」
「古い車の部品がもう売ってない…」
そんなときに注目したいのが、“自動車リサイクル部品”(=中古部品やリビルト部品)です。

でも、「リサイクル品って本当に大丈夫なの?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか?

今回は、自動車リサイクル部品のメリットとデメリットを、わかりやすくご紹介します!


✅ メリット1:とにかくコストを抑えられる!

リサイクル部品の最大の魅力は、やっぱり価格の安さです。

たとえば、新品だと10万円以上する部品が、リサイクル品なら半額以下になることも珍しくありません
「修理費用が高くて困っていたけど、これなら直せそう!」というお客様の声も多くいただいています。


✅ メリット2:在庫が豊富で即日出荷も!

当社のようなリサイクル部品専門店では、全国ネットワークで在庫を検索・手配できます。
中には即日発送できる部品もあり、お車のダウンタイムを最小限に抑えられます。

特にトラックや営業車など、1日でも早く動かしたいお車には最適です。


✅ メリット3:環境にもやさしい!

まだ使える部品を再利用することで、廃棄物を減らし、資源を有効活用できます。

CO₂削減にもつながるため、環境配慮が求められる今の時代にぴったりの選択です。
企業や自治体のSDGs対策としても評価が高まっています。


⚠️ デメリット1:外観にキズや使用感がある場合も

中古のため、小さなキズや色あせが残っていることがあります。
機能には問題がなくても、見た目が気になる方にはデメリットかもしれません。

※当社では、状態や写真を事前にご確認いただけるようにしています!


⚠️ デメリット2:すべての車種に部品があるわけではない

年式が古かったり、珍しい車種だったりすると、部品が見つからないこともあります。
ただし、全国ネットワークを使えば、意外と見つかることもあるので、あきらめずにご相談ください!


⚠️ デメリット3:寿命にバラつきがある

リサイクル部品は元の使われ方や走行距離により、寿命が新品より短い場合もあります。
そのため、保証のある部品や、信頼できる販売店からの購入が安心です。

当社では、動作チェック済みの部品や、保証付き商品も取り扱っていますのでご安心ください。


️ まとめ:リサイクル部品は「安く、早く、地球にやさしい」選択!

ポイント 内容
◎価格 新品より格段に安い
◎納期 即日出荷も可能な場合あり
◎環境 資源の再利用で地球にやさしい
△注意点 外観や寿命、対応車種に個体差あり

部品のご相談・お見積りはお気軽に!

山形オートリサイクルセンターでは、トラック・乗用車問わず、高品質なリサイクル部品を取り扱っています。
「この車のこの部品、あるかな?」というご質問だけでも大歓迎です!

公式サイトはこちら
0234-31-2522

「部品代を抑えたい」「環境にやさしい選択がしたい」そんな皆さまのご相談をお待ちしております!

カテゴリー:SDGs, ビッグウェーブ, リビルト部品販売, 日本トラックリファインパーツ協会

北海道札幌市 ビッグウェーブ加盟店協栄車輌様による横転バスのレッカー救援作業実演 デモ

2019年05月03日(金) | コメント(0)

山形オートリサイクルセンター㈱ アメブロ 社長 伊藤 山形県酒田市 創業実績63年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。

 

「信頼と絆」の自動車補修用リサイクルパーツの全国ネットワーク「ビッグウェーブ」加盟店です。

 

2019/4/19 北海道札幌市でビッグウェーブ全体会議が開催され、今回のホスト加盟店、協栄車輌様による横転バスのレッカー救援作業実演・デモンストレーションが行われました。

カテゴリー:ビッグウェーブ
Tags: ,

自動車中古部品 山形 軽自動車から大型トラックまで在庫総数160万点以上の巨大ネットワークに加盟

2018年08月18日(土) | コメント(0)

山形オートリサイクルセンター㈱ 社長 伊藤 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。

 

自動車リサイクルパーツを利用することで、修理コストの節約と修理時間が短縮でき、大事なお車の早期のご利用が可能となります。環境にも優しく貢献ができます。

 

ヤフオクリパーツ店もどうぞ宜しくお願いいたします

カテゴリー:ビッグウェーブ

★大型トラック中古部品、リビルト品、社外新品★

2016年10月07日(金) | コメント(0)

こんにちはsign01.gif

 

山形オートリサイクルセンター、フロントの長南(ちょうなん)と申します。

 

主に大型トラック部品の担当をしております。


この業界に入って約18年近くになります。。。

 

トラックは進化しております。

 

最近、新しい機能が増えて、覚えるのがやっとデス。。shock.gif

 

トラックの進化に負けないよう、

 

私も少しずつですが進化していきたいと思います。

 

お問い合わせの際は、車検証を見ながらお問い合わせいただくと、

 

スムーズにご返答が出来ますのでお願い致しますhappy02.gif

カテゴリー:お知らせ, オススメ中古パーツ, トラック廃車買取, ビッグウェーブ, 一般社団法人日本ELVリサイクル機構, 会社, 地域, 家庭, 山形県自動車解体協議会, 日本トラックリファインパーツ協会, 私見, 酒田市商工会議所

「㈱ビッグウェーブ」グループの加盟店代表者全体会議

2015年09月25日(金) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

9月11日の金曜日、ウェスティンナゴヤキャッスルで、弊社が加盟している自動車中古パーツの全国ネットワーク「㈱ビッグウェーブ」グループの代表者全体会議が行われました。

DSC_5875a

 服部厚司代表取締役の挨拶。

DSC_5877a

 第51期の実績報告と第52期の目標の発表です。

 

その後は第51期に一番実績をあげた加盟店や、伸び率の良かった加盟店に表彰が行われました。

DSC_5883a

DSC_5885a

 ㈱ビッグウェーブの経営理念は、

 

1.くるま社会に信頼とメリットを提供する自動車補修用リサイクルパーツ流通の中枢機能を構築する。

 

2.共に働く人々に限りない夢と可能性を提供する戦略集団の中枢的役割を担う。

 

です。弊社もこの理念を忘れず、日々切磋琢磨していかなければなりません!!

カテゴリー:ビッグウェーブ
Tags: , ,

大分市の㈲ビッグウェーブカワサキ トラックセンター様訪問

2015年07月08日(水) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで日本国内はもちろん、世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

先日㈲ジェイ・ティ・ピーの取締役会が大分県の㈲ビッグウェーブカワサキ トラックセンター会議室で行われました。

DSC_5097a

 ㈲ビッグウェーブカワサキ トラックセンターを訪れるは7~8年ぶりです。

DSC_5090a

 当時と比べると事業内容も大幅に拡大していました。

DSC_5092a

 車検整備を行っていました。

DSC_5093a

 板金・塗装も行っています。

DSC_5095a

 なんと四輪電動バイクも販売。

DSC_5098a

 「すべてはお客様のために」という意気込みがヒシヒシと伝わってきます。当社も良きライバルとして見習わせていただきたいと思います。ありがとうございました。

カテゴリー:ビッグウェーブ, 日本トラックリファインパーツ協会
Tags:

★ビッグウェーブ研修★

2015年06月23日(火) | コメント(0)

はじめまして!

軽自動車から大型トラックまで世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンターの

生産部門の秋庭と申します。

このたびビッグウェーブグループの研修に初めて参加させていただきました。

 

開催場所は福島県の「シマ商会」様。

とても広い敷地。綺麗なヤード、整理整頓が行き届いていてびっくりしました。

 

研修の内容は部品の洗浄や梱包など。特にエンジン、ミッションの梱包をしとても勉強になりました。

今回の研修で学んだことを忘れることなく、日々の仕事に生かしていきたいと思いましたsign03.gif

 

シマ商会 003

カテゴリー:オススメ中古パーツ, トラック廃車買取, ビッグウェーブ, 未分類, 私見

BEST Recyclers Allianceの「平成27年 新年合同祝賀会」

2015年01月30日(金) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

1月28日に東京都中央区の鉄鋼会館で、経済産業省、環境省他、多数のご来賓の方々をお招きして、BEST Recyclers Allianceの「平成27年 新年合同祝賀会」が開催されました。

P1040613a

 「BEST Recyclers Alliance」とは、日本国内で自動車リサイクルパーツを取り扱う大手四団体によるコンソーシアムの名称。

P1040611a

P1040612a

 その目的は、リサイクルパーツの流通促進は勿論のこと、品質・サービス・お客様の満足等すべてにおいて最善=BESTな団体を目指しています。

P1040615a

P1040616a

 各団体の代表がそれぞれ様々な事業活動を分担しつつ、今年度の活動計画を発表していきました。

P1040621a

P1040622a

 各団体の「強み」を生かしつつ、結束してこの日本国内の自動車中古パーツ市場を切り拓いていきたいと思います!

P1040623a

カテゴリー:ビッグウェーブ
Tags: , ,

フロントマンチャレンジでみごと第二位!!

2014年09月30日(火) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

というわけで自動車補修用リサイクルパーツの全国ネットワーク㈱ビッグウェーブのフロントマンチャレンジで、全国約80社中みごと第二位に輝いた長南千鶴さんを紹介します。

DSC_2259a

 彼女は軽自動車から大型トラックの中古パーツについて、幅広い商品知識を持つスーパーフロントマンです。

 

東北人らしくお客様の立場に立ち、親身になって日々接客を行っている姿勢が今回の受賞につながったのではないでしようか。

 

今後の増々の活躍に期待します!!

DSC_2257a

カテゴリー:ビッグウェーブ, 会社
Tags: ,

将来に向けたリサイクル業界と自動車整備学校との関わり

2014年09月22日(月) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

9月19日に行われた㈱ビッグウェーブの加盟店代表者会議の席上、講演会が行われました。

 

講師は千葉県成田市にある学校法人日栄学園 日本自動車大学校の郷古実教授。

DSC_2203a

 テーマは「将来に向けたリサイクル業界と自動車整備学校との関わり」です。

 

郷古教授は静脈産業アナリストでもあり、NPO法人 全日本自動車リサイクル事業連合の理事もされています。

 

自動車大学校の学生の方々にも、この自動車リサイクル産業の面白さ、素晴らしさを説き、進路選択での一助になるよう努めていらっしゃるとのことでした。

DSC_2205a

 この自動車リサイクル産業にどっぷりとつかった我々にはなかなか気づかないこの業界の良さを、郷古教授は講演で俯瞰的に丁寧に説明されました。

カテゴリー:セミナー・講習会, ビッグウェーブ
Tags: ,

次の10件を読む>>

お車買取のYARC上部に戻る