2015年06月30日(火) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで日本国内はもちろん、世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
6月28日の日曜日、山形市の山形県体育館で「2015年度 少林寺拳法山形県大会」が盛大に開催されました。
![DSC_4977a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4977a-300x199.jpg)
![DSC_4980a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4980a-300x199.jpg)
今回の大会は東北学生大会と日程が重なったため大学生の出場が無く、出場拳士数の少ない大会となってしまいましたが、参加された拳士は気合十分です。
![DSC_4983a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4983a-300x199.jpg)
少林寺拳法は武道団体の一つですが、大会選手を育成する団体ではなく、社会に役立つ「人づくり」という地道な「草の根運動」を行う団体です。
![DSC_4989a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4989a-300x199.jpg)
技術の研鑚ももちろん大事ですが、合掌礼にあるようにお互いを認め合い、ヨコのつながりを大事にする団体。
![DSC_5001a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_5001a-300x199.jpg)
![DSC_5002a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_5002a-300x199.jpg)
これからも年代、性別を超えて、仲間同士「真の強さ、真の優しさ」を求め続けていきたいと思います。
![DSC_5064a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_5064a-300x199.jpg)
出場された拳士の皆さん、お疲れ様でした!!
カテゴリー:少林寺拳法
Tags: 少林寺拳法, 山形県体育館
2015年06月29日(月) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで日本国内はもちろん、世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
先日、産業廃棄物処分課程の許可更新申請のための講習会を受講するため、長野市の会場に行ってきました。
![20150617_095945155_iOSa](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150617_095945155_iOSa-300x225.jpg)
二日目の講習会終了後、せっかくの機会ということで「善光寺」に足を運びました。
![20150617_101209290_iOSa](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150617_101209290_iOSa-225x300.jpg)
現在の本堂は今までに何十度と火災にあい、そのたびに全国の信徒の力で再建してきており、現在のものは1707年再興のものだとのこと。
![20150618_040420880_iOSa](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150618_040420880_iOSa-225x300.jpg)
その巨大さ、荘厳さには本当に圧倒されます。
![20150618_040827075_iOSa](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150618_040827075_iOSa-225x300.jpg)
本堂に入ると「お戒壇巡り」というものがあります。
本堂の地下に降りるとそこは真っ暗な地下道。右手の感触だけを頼りに歩いていきます。
回廊になっており、中ほどに懸る「極楽の錠前」を触れることで、その錠前の真上にいる神仏の御本尊様と結縁を果たすことができ、往生の際に迎えに来ていただけるという約束がいただけるのだとか・・・。
ここが今ではパワースポットとなっていることも少し納得です。
![20150618_042732190_iOSa](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150618_042732190_iOSa-225x300.jpg)
また機会があればゆっくり、のんびりと来てみたい「善光寺」参りでした。
![20150618_042611700_iOSa](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150618_042611700_iOSa-225x300.jpg)
カテゴリー:出張
Tags: 善光寺
2015年06月26日(金) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで日本国内はもちろん、世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
先日、産業廃棄物処分課程の許可更新申請のための講習会を受講するため、長野市の会場に行ってきました。
![20150617_034910918_iOSa](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150617_034910918_iOSa-225x300.jpg)
産業廃棄物処理法は毎年のように改正が行われており、今回も新鮮な気持ちで受講することができました。
![20150626_075606610_iOSa](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150626_075606610_iOSa-300x225.jpg)
講習会二日目の冒頭、労働災害のDVDの視聴です。
この産業廃棄物処理業界は、労災の数が他の業界に比べて群を抜いて多いのだそうです。
作業に従事する方の不安全な行動、または作業場の不安全な状態、また少しでも楽をしたいという担当者の気持ちが労災を引き起こし、決められたことを守らないのも要因の一つだそうです。
年々罰則が厳しくなる産業廃棄物処理業界、毎日気を引き締めて作業に当たりたいと思います。
カテゴリー:セミナー・講習会, 環境
Tags: 労働災害, 産業廃棄物, 長野市
2015年06月25日(木) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで日本国内はもちろん、世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
6月20日(土)、日本トラックリファインパーツ協会(JTP)の代表者会議の翌日は、JTP加盟店の㈲北越自動車商会様を見学させていただきました。
その見学先の北越自動車商会様に、我々が今開発を進めている「リターナブル梱包材」(再利用可能な梱包材)の試作品が展示されていました。
![DSC_4938a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4938a-300x199.jpg)
日本各地にリサイクルエンジンを発送する際、現行では我々は段ボールで囲って出荷していますが、運送業者から「段ボールの上に荷物を上げられない」等々の理由で、頑丈な木枠での梱包要請、もしくは発送を断られることが増えつつあります。
![DSC_4942a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4942a-300x199.jpg)
その対策として我々はここ数年「リターナブル梱包材」の開発に着手してきました。
![DSC_4943a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4943a-300x199.jpg)
この試作品をここで評価してもらった後、いよいよ今月中に運行テストが始まります。
試行錯誤を繰り返しながらも、量産化まで秒読み段階までこぎつけました!!
カテゴリー:日本トラックリファインパーツ協会
Tags: JTP, リターナブル梱包材, 北越自動車商会, 日本トラックリファインパーツ協会
2015年06月24日(水) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで日本国内はもちろん、世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
6月20日(土)、富山県富山市にて、日本トラックリファインパーツ協会(JTP)の代表者会議が開催されました。
その翌日は富山市内にあるJTP加盟店の㈲北越自動車商会様を見学しました。
![DSC_4937a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4937a-300x199.jpg)
北越自動車商会様のスタッフの方々の熱烈歓迎で我らをお出迎えです。
![DSC_4949a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4949a-300x199.jpg)
狭いながらも考えられたヤードの使い方で、同業他社を見学させていただくことは大変勉強になります。
![DSC_4951a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4951a-300x199.jpg)
![DSC_4952a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4952a-300x199.jpg)
![DSC_4953a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4953a-300x199.jpg)
2t車以上のミッションのオーバーホールも手掛けており、作業場も良く整理されていました。
![DSC_4955a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4955a-300x199.jpg)
![DSC_4956a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4956a-300x199.jpg)
![DSC_4957a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4957a-300x199.jpg)
![DSC_4958a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4958a-300x199.jpg)
㈲北越自動車商会様、富山での代表者会議と御社見学のこの二日間、大変お世話になりました!!
カテゴリー:日本トラックリファインパーツ協会
Tags: JTP, 北越自動車商会, 日本トラックリファインパーツ協会
2015年06月23日(火) | コメント(0)
はじめまして!
軽自動車から大型トラックまで世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンターの
生産部門の秋庭と申します。
このたびビッグウェーブグループの研修に初めて参加させていただきました。
開催場所は福島県の「シマ商会」様。
とても広い敷地。綺麗なヤード、整理整頓が行き届いていてびっくりしました。
研修の内容は部品の洗浄や梱包など。特にエンジン、ミッションの梱包をしとても勉強になりました。
今回の研修で学んだことを忘れることなく、日々の仕事に生かしていきたいと思いました![sign03.gif](https://www.yarc.jp/wp-includes/images/smilies/sign03.gif)
![シマ商会 003](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/04d844bb4daea48099df2f86a6cc6a1d-300x225.jpg)
カテゴリー:オススメ中古パーツ, トラック廃車買取, ビッグウェーブ, 未分類, 私見
2015年06月22日(月) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで日本国内はもちろん、世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
6月20日(土)、富山県富山市のホテルグランテラス富山において、日本トラックリファインパーツ協会(JTP)の代表者会議が開催されました。
![DSC_4935a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4935a-300x199.jpg)
6月は地方開催ということで、事前に「開催場所はどこがいいか?」というアンケートを加盟店に取ったところ、満場一致で「新幹線開業で話題の富山がいい!!」という結果になり、今回の富山での全体会議開催の運びとなったようです。
![DSC_4934a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4934a-300x199.jpg)
といっても山形県酒田市から富山へ行く私にとって「北陸新幹線」などは無縁の存在・・・。結局、車で5時間かけて富山に行くしかなく・・・。皆の「ピカピカのかがやき、良かったよ~」という話題にもついていけず・・・。
![DSC_4933a](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/DSC_4933a-300x199.jpg)
山形県酒田市への新幹線早期延伸を本気で期待しています![icon_evil.gif](https://www.yarc.jp/wp-includes/images/smilies/icon_evil.gif)
![icon_evil.gif](https://www.yarc.jp/wp-includes/images/smilies/icon_evil.gif)
![icon_evil.gif](https://www.yarc.jp/wp-includes/images/smilies/icon_evil.gif)
カテゴリー:日本トラックリファインパーツ協会
Tags: JTP, ホテルグランテラス富山, 北陸新幹線, 日本トラックリファインパーツ協会
2015年06月11日(木) | コメント(0)
[おすすめ元気!リファインエンジン]いすゞエルフ 2009年式 BKG-NJR85ANの4JJ1ターボエンジンです。
![805015502920100_1](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/805015502920100_1-300x225.jpg)
5速フロアマニュアルミッションで、トランスNo,MYY5A。
![805015502920100_2](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/805015502920100_2-300x225.jpg)
150PS、クランク1本止めタイプとなっております。
![805015502920100_3](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/805015502920100_3-300x225.jpg)
![805015502920100_5](https://www.yarc.jp/wp-content/uploads/2015/06/805015502920100_5-300x225.jpg)
詳細につきましては何なりと弊社までお問い合わせくださいませ。
カテゴリー:オススメ中古パーツ
Tags: 4JJ1, いすゞエルフ