2010年11月29日(月) | コメント(0)
こんにちは。軽自動車から大型トラックまで、低・中年式車高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
本日は山形県酒田市内の自動車板金工場をご紹介。
会社名は福進自動車ボデー工場様です。
板金から整備まで幅広く営業されており、特に板金の腕前は相当なものです。
話によると酒田市で焼き付け塗装を行った初めての会社とのこと!!
現在は親子二代で営業されており、特に息子さんの昭洋さん(通称アッキー)は人柄良く、自動車のことならなんでも相談に乗ってくれます。
(サッカーの三浦カズに似ていると思うのだが・・・ホメすぎ?)
もし車の事で困ったことがあれば楽しく解決してくれること間違いないでしょう!!
価格の相談にも快く応じていただき、隠れファンの多いお店です。
自動車のことでお困りの際はぜひ福進自動車ボデー工場にお電話してみてっっ!
カテゴリー:未分類
Tags: 福進自動車ボデー工場, 自動車板金工場, 酒田市
2010年11月22日(月) | コメント(0)
こんにちは。軽自動車から大型トラックまで、低・中年式車高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
本日当YARCが酒田市のガーデンパレスみずほで「酒田市新田産業奨励賞」という大変栄誉ある賞をいただくことができました。
「酒田市新田産業奨励賞」とは、平田牧場グループ会長新田嘉一様からの寄付をもとに、さらなる酒田市産業の振興と飛躍への励みとしてもらうために毎年2~3社が授与されています。
本年は恐れ多いことに弊社が選ばれました。
本当に身の引き締まる思いがしています・・・。
授賞式では平田牧場グループの新田嘉一会長が素敵な酒田弁で祝辞を述べられました。
私には雲の上の存在の方・・・・・・ものすごいオーラを感じます。
私もこの授賞におごらず、さらなるチャレンジ精神で地元酒田に少しでも貢献していきたいと思います。
ものすごい緊張感と、密なタイムスケジュールのため自分たちの写真を撮ることができなかったのが残念!!
いずれアップいたしますっっ!
本当にありがとうございました!
カテゴリー:未分類
Tags: ガーデンパレスみずほ, 平田牧場, 新田嘉一, 酒田市, 酒田市新田産業奨励賞
2010年10月01日(金) | コメント(0)
こんにちは。廃車買取専門店の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
いよいよ10月に入り本格的に寒い季節になってきました。
こんな寒い夜は酒田市中町のおでん居酒屋「喜望」はいかがでしょうか。
アツアツのおでんとあったかい熱燗、マスターの人懐っこいトークが冷えた体を芯まで温めてくれます。
おでん以外のメニューも豊富。
人恋しい夜はおでん居酒屋「喜望」で乾杯!!
本日のリサイクル生産・商品化スタッフのオススメ逸品リサイクルパーツは、ダイハツハイゼットのエンジン。
車輌型式はV–S110Vで、年式は1998年モデルです。
EF–ZSエンジンで4WDのマニュアルミッション。
価格は90,000円(消費税、運賃は別途)です。
売り切れの際はご容赦くださいっっ。
詳しいお問い合わせはYARCの小型フロントまで!!
トラック用中古リサイクル部品検索システムも好評稼働中!!
カテゴリー:未分類
Tags: おでん居酒屋, エンジン, ダイハツハイゼット, 廃車買取専門店, 酒田市
2010年09月26日(日) | コメント(0)
こんにちは。山形オートリサイクルセンターの社長の伊藤雄一郎です。
昨日、今日と二日間に渡った日本トラックリファインパーツ協会(JTP)の役員会も無事終了しました。
今、羽田空港から酒田市へ帰るところです。
現在羽田空港は2010年10月21日の新国際ターミナルのオープンに向けて準備の真っ最中とのことです。
羽田空港は山形県の庄内地方に住む我々にとって、日本全国どこへ行くにも一番便利な空港です。
そのアクセスのよい羽田空港からダイレクトに海外へ行けることは大変うれしいことです。
これでタイや中国に気兼ねなく行けそう・・・・・
今後ロシアのウラジオストクもぜひ結んでほしいものです。
なにとぞよろしく!!
それにしても楽しみだっっ。
カテゴリー:未分類
Tags: ウラジオストク, タイ, ロシア, 中国, 日本トラックリファインパーツ協会, 羽田空港, 酒田市
2010年09月15日(水) | コメント(0)
こんにちは。山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
昨日14日は酒田市は地元広野のW・S様からAZワゴンの廃車を買い取りさせていたたぎ、誠にありがとうございました!!
今日15日は無事?4時45分に起床、酒田市倫理法人会の役員朝礼並びにモーニングセミナーに出席してきました。
本日のモーニングセミナーは会員スピーチ。
酒田スイミングでおなじみゴー・サインの土岐たつ夫社長と、宇佐美電設の山本隆社長のお二方。
経営者の方の生の体験談は本当に迫力があり、勉強になるものです。
来週はスペシャルモーニングセミナーということで、荘内銀行の代表取締役頭取、國井英夫氏が講演されます。
この時期どんなお話をされるのか本当に楽しみ。
ご興味のある方はどなたでも参加できますっっ!
お問い合わせは酒田市倫理法人会まで!!
カテゴリー:未分類
Tags: 廃車, 荘内銀行, 酒田スイミング, 酒田市, 酒田市倫理法人会, AZワゴン
2010年09月07日(火) | コメント(0)
酒田市のS自動車のG様にはトヨタカローラの使用済み車を買い取りさせていただき、誠にありがとうございましたっ!!
当YARCでも社員全員で夢を語り合えるえうな、「夢会議」を行っていきたいと考えている社長の伊藤です。
本日の感謝ありがとう発送商品はスズキラパンの右ヘッドライト。
車輌型式はUA–HE21Sで、2003年モデル。
当YARCではご注文をいただいたリサイクル部品は原則即日発送。
できるだけ早くお客様のお手元にご依頼の商品をお届けするように心がけている。
ぜひとも自動車リサイクル部品のご用命は山形オートリサイクルセンターまでっ!!
トラック用リサイクル部品検索も好評稼働中!!
www.rakudanet.com/partsSearch_index.asp
カテゴリー:未分類
Tags: スズキラパン, トヨタカローラ, 廃車, 自動車リサイクル部品, 酒田市, YARC
2010年09月05日(日) | コメント(0)
今日は久しぶりに家族そろって酒田市内の焼き肉屋「南大門」へ。
相変わらずここのお肉は新鮮でおいしいっっ!
ところで左利きの私には他の人にはなかなかまねのできないワザがある。
それは左手で肉を上手に?トングでつかみながら、右手でハサミをもって肉を細かくカットできること。
私、ハサミを使う手は右手なので家族から結構重宝がられる・・・・・・・。
こんな時だけ・・・・・・・・・・
。
さておいしいお肉も食べたことだし、明日からまたがんばるぞっっ!!
トラックリサイクル部品、検索システムもよろしくぅぅ!
www.rakudanet.com/partsSearch_index.asp
カテゴリー:未分類
Tags: 南大門, 左利き, 酒田市
2010年09月02日(木) | コメント(0)
昨日は酒田市のS様からハイエースのバッテリーを、三川町のK様からはスバルサンバーの左右テールランプをお買い求めいただき、誠にありがとうございました!!
南部屋敷で水車御膳を食べ、大満足の社長の伊藤です。
本日のありがとぉぉ!感謝大好き発送商品はトヨタシエンタのエンジン。
車輌型式はCBA–NCP81Gで、1NZFEエンジン。
「シエンタ」という車名の由来は、スペイン語の「7」"siete"と英語の「楽しませる」"entertain"からの造語だそうだ。
なんで「7」かよく分からないが、いつもいいネーミングを考えるものだ。
トヨタさん、これからも乗る人をいっばい「楽しませる」車づくりをお願いしますねっっ!!!
www.rakudanet.com/partsSearch_index.asp
カテゴリー:未分類
Tags: スバルサンバー, トヨタシエンタ, ハイエース, バッテリー, 三川町, 南部屋敷, 酒田市
2010年09月01日(水) | コメント(0)
昨日は鶴岡市のN様からダイハツハイゼットトラックの左右アオリ、酒田市のD様からはダイハツエッセのリアアクスルビーム、山形市のH様からスバルレガシィの右テールランプをそれぞれお買い上げいただき、誠にありがとうございました!!
今日から当YARCも新しい会計年度を迎え、心機一転して皆さまのお役に立ちたくスタッフ一同邁進していく所存です。
今後とも何卒宜しくお願いいたしますっっ!
心機一転といえば、酒田市倫理法人会も今日から新年度。
本日のモーニングセミナーでは今期から新しく会長に就任された安藤政則会長始め、新役員の決意表明発表が行われた。
今期の方針は「深く倫理を学び、活力ある職場を作ろう」。
「倫理」というとなんかとっつきにくいが、「日常生活で幸せになる法則」というのが私なりの解釈。
かくいうまだまだ勉強中の私も今期普及拡大副委員に任命された。
自分なりに委員長をサポートし、一社でも志を同じくする仲間を増やしていきたい。
なにとぞヨロピクッ!!
カテゴリー:未分類
Tags: スバルレガシィ, ダイハツエッセ, ダイハツハイゼット, 山形市, 酒田市, 酒田市倫理法人会, 鶴岡市, YARC
2010年08月27日(金) | コメント(0)
昨日は酒田市内の事務用機器販売店のC社様より三菱ミニキャブの廃車を買い取りさせていただき、誠にありがとうございましたっっ!!
酒田市にも徳川第15代将軍の徳川慶喜と同級生の173歳の女性が戸籍上生存しており、ぜひともお会いしてリアル「龍馬伝」を聞いてみたい社長の伊藤です。
本日のありがとっ大好き!!感謝発送商品は久しぶりに外装部品のご紹介。
トヨタカローラフィールダーの右ヘッドランプである。
車輌型式はTA–ZZE123Gで、年式は2003年モデル。
グレードはZエアロツアラーである。
発注元の同業者が当YARCの職人スタッフとある研修会を通じて知り合いになり、今回その方からご注文をいただいたということで職人はいつもよりさらにライトに磨きをかけていた
当社は全国ネットワーク、日本全国に友達をたくさん作って互いの商品の品質向上に向け、お客様の笑顔のために日々切磋琢磨していってほしいものだっ。
カテゴリー:未分類
Tags: トヨタカローラフィールダー, ヘッドランプ, 三菱ミニキャブ, 廃車, 徳川慶喜, 酒田市, 龍馬伝, YARC
<<前の10件を読む 次の10件を読む>>