2011年03月11日(金) | コメント(0)
			
			こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
 
今週は出張ネタでひっぱります。
 
先日の東京出張は東京タワーが近かったので、中学校の修学旅行以来久しぶりに入館しました。
 
その3階特設会場では「NHK大河ドラマ“江~姫たちの戦国展”」が開催されており、早速見学。
 
ここ東京タワーが建つ港区エリアにある増上寺には二代秀忠公やその正室であるお江はじめ、六人の徳川家将軍の墓所が祀られているそうで、お江に関係するスポットもこの周辺にはたくさんあるようです。
 
展示館の入り口は大奥、御鈴廊下を再現しており、いきなり大殿になった気分。
 
中は出演俳優のサインや番組紹介パネル、衣装、小道具などが所せましと飾られていました。
 
今後の大河ドラマ「お江」、また違った感覚で楽しめそうです。
			カテゴリー:出張			
Tags: お江, 増上寺, 東京タワー, NHK大河ドラマ			
	 			
		
			
			2010年04月04日(日) | コメント(0)
			
			 昨日はモンテディオ山形が待望の勝ち点1をあげ、今日は今までのその鬱々を晴らすかのような快晴に身も心もリフレッシュしている社長の伊藤ですヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN
昨日はモンテディオ山形が待望の勝ち点1をあげ、今日は今までのその鬱々を晴らすかのような快晴に身も心もリフレッシュしている社長の伊藤ですヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN
写真は3/29現在で高さ338mになり、東京タワーを追い抜いたご存知「東京スカイツリー」である。
これは錦糸町の駅から撮影したもの。当たり前だがずいぶんと見上げる高さになってきたものである
先日少年ジャンプに連載中の「こち亀」でも紹介されていたが、現在は中が空洞となっており完成間近にほぼてっぺんから一階までコンクリートを埋め込んで揺れを軽減させるらしい。
まったくもって日本の技術力には驚かされる。
ドバイのような地震のない国に高層ビルを作るのと訳が違う
また機会があればレポートしたい。
			カテゴリー:未分類			
Tags: こち亀, ドバイ, モンテディオ山形, 少年ジャンプ, 東京スカイツリー, 東京タワー, 錦糸町			
	 			
		
			
			2009年10月19日(月) | コメント(0)
			
			 社長の伊藤です。
社長の伊藤です。
先週の土曜日に東京出張があり、久しぶりに錦糸町のホテルに宿泊した。
夜は何とも思わなかったのだが、朝起きて、ふと窓の外を見てみると、そこに巨大な建造物が・・・・ 
 
そう、2012年春開業予定の「東京スカイツリー」である 
 
現在200m級の超高層ビルが林立する都心では、安定的に電波を供給するためにはなんと600m級のタワーが必要なんだど
東京タワーの約2倍だべっ 
 
現状まだまだタワーの土台部分しかできていない状態だが、それでも近くにある建物と比べてケタが違う・・・・
そしてこの墨田区界隈も、このタワーを核として多機能複合施設ができるみたい・・・・ 
 
恐るべし、モンスターの街TOKIO。
この東京スカイツリー、今現在高さ160m、完成時の高さ、610m。
是非ともまた途中経過を見にきたい
			カテゴリー:未分類			
Tags: 墨田区, 東京、錦糸町, 東京スカイツリー, 東京タワー