2019年12月18日(水) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクル部品販売のパイオニア、山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤です。
今回は厳選中古車のご紹介です。
ダイハツミラ 2006年式 TA-L260S 5ドアハッチバック グレード L 4WD エンジン型式 EF-SE ミッション 5FM/T 4WD 車体カラー シャンパンメタリックオパール 走行距離 115,367Km。

希少な5速フロアマニュアルミッションの4WD!! しかもこれから車検を取得し、車検費用込み込みでなんとこのお値段!!

弊社が得意としている、自動車中古リサイクル部品を生産するにあたって美化・検品作業するのと同様に、お譲りする中古車もしっかりと美化作業を施しています。

また弊社自動車二級整備士が、車検に関する最低限にして最高の点検を行っております。

お支払いについても、現金、各種クレジットカード、オリコローンと、多種多様に取り揃えております。







詳細をお知りになりたい方は、弊社担当の松田までお電話ください。皆さんのお問い合わせをお待ちしております!!
カテゴリー:中古車販売
Tags: L260S, ダイハツ, ミラ, 中古車販売, 山形市, 庄内, 酒田市, 鶴岡市
2016年12月23日(金) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ アメブロ 社長 伊藤雄一郎 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
地元の企業ならではの「地産地消リサイクル」なので、移動距離が少ない分、高価買取が可能です!!
山形県内の低・中年式の廃車、または高年式事故車や、過走行・低年式のトラックなどを強化買い取り中です。担当のスタッフが精神誠意、親身になって丁寧なご説明、ご対応、もちろん無料でお見積りをさせていただきます。
カテゴリー:未分類
Tags: トラック買い取り, 山形市, 山形県, 廃車買い取り
2016年12月21日(水) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ アメブロ 社長 伊藤雄一郎 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
山形県内の低・中年式の廃車、または高年式事故車や、過走行・低年式のトラックなどを強化買い取り中です。担当のスタッフが精神誠意、親身になって丁寧なご説明、ご対応、もちろん無料でお見積りをさせていただきます。
カテゴリー:未分類
Tags: 山形市, 山形県, 廃車買い取り
2014年09月17日(水) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
9/14の日曜日、ほとんど思いつきで山形市馬見ヶ崎河川敷で開催されている「第26回 日本一の芋煮会フェスティバル」に行ってきました。
この山形特有の秋の風物詩に遊びに来るのは、ほぼ20年ぶりです。

この「日本一の芋煮会」も20年前とは違い、全てにおいてスケールアップしていました。
6mの大鍋に里芋3t、牛肉1.2t、ねぎ3500本、こんにゃく3500枚、しょうゆ700L、地酒50升、砂糖200Kg、水6tの材料から作られる芋煮は、ゴジラでも完食できないほどの量です。
おなかをすかした伊藤家も、整理券をもらうために長蛇の列に並びました。
しかし整理券配布予定分と大鍋の分量を調整中とかでなかなか列が進まず、空腹の我が家はそれに耐えきれずついに隊列を離れ大鍋を断念・・。芋煮、あまるほど作っているくせに・・。

結局近くの屋台でラーメンを食べることにしました・・。それはそれで美味しかったけど・・。
来年の大鍋はゴジラになって必ずリベンジします。

カテゴリー:地域, 家庭
Tags: 山形市, 日本一の芋煮会
2012年04月02日(月) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
昨日1日の日曜日、長男坊の引っ越しで一日中山形市内を買物でうろうろしていました。
日曜日ともあり、どこのお店も新生活グッズを買い求める人たちでごった返しています。
田舎からでてきた我々にとって、この人の多さに目が眩みそうになりました・・・。
昼食は引っ越しそばの意味も兼ねて、「そば屋惣右エ門」に行きました。
このおそば屋さんは、私の亡き父が好んで食べていたおそば屋さんです。

てんぷらもサクサクでとても美味しいです。
おそばは、板蕎麦を注文。おなかがすいていたせいもあり、一時で無くなりました。

長男坊はこの日から一人暮らし。
ちゃんとごはんを食べれるんだろうかととても心配ですが、今度会う時までどのくらいたくましくなっているのか、という期待感もいっぱいです。
がんばれよ、長男!!
カテゴリー:家庭, 飲食店
Tags: そば屋惣右エ門, 山形市