2010年09月17日(金) | コメント(0)
こんにちは。山形オートリサイクルセンターの社長の伊藤です。
先日酒田市中町にある居酒屋「旬魚酒房 味人(あじと)」でやっと??おやじ会員になることができましたっ!!
そのおやじ会員になる条件は・・・・・・・・
・おしぼりで顔を拭く
・枕からカレー(加齢)の香りがする
・肉よりやっぱり魚がすき
・2~3日後に筋肉痛がくる
・風呂に入るとき「あ゛ ぁ~」と言ってしまう
・AKB48の娘たちの顔が同じに見える
・上の条件が一つでも当てはまる女性
この条件に一つでもあてはまるおやじ、またはおやじ予備軍は早速居酒屋「味人」にいって会員になりましょう!
ameblo.jp/sengyo-jun
カテゴリー:未分類
Tags: おやじ会員, 味人, 居酒屋, 酒田市中町, AKB48
2010年09月16日(木) | コメント(0)
こんにちは。山形オートリサイクルセンターの社長の伊藤雄一郎です。
本日9月16日は山形市の山形県倫理法人会合同事務局において今年度初の普及拡大委員会が開催され、酒田市倫理法人会からは酒田イチ明るい仏壇屋「仏壇の佐藤」の佐藤幸美さんと私が初めての出席。
冒頭、山形県倫理法人会会長、でん六の代表取締役社長でもある鈴木隆一会長が「出会いを創造し、喜びをどんどん伝えてください」との挨拶があった。
半年前まではでん六の社長から直に話を聴き、激励をうけることなど想像にもできなかったことだ。
その鈴木隆一会長が山形県倫理法人会で本気で願っていることをご紹介したい。
・未来の子どもたちのために今私たちができることは、よい会社を育て、よい会社を遺すこと。
・よい会社とは、よい心、よい人材、よい商品を持つ会社。
・よい社会とは、よい心をもつ人たちがたくさんいて、よい心をもつ会社がたくさんあって、思いやりに溢れた「相互信頼社会」。
・よい心はよい習慣によって育まれ、守られ、支えられる。
・だから、朝、よい習慣を創ろう。朝の達人になろう。私の朝の実践が、日本を救う。
本当に微力ではあるが私もその願いをかなえるべく力になっていきたい!!
カテゴリー:未分類
Tags: でん六, 山形県倫理法人会, 酒田市倫理法人会
2010年09月15日(水) | コメント(0)
こんにちは。山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
昨日14日は酒田市は地元広野のW・S様からAZワゴンの廃車を買い取りさせていたたぎ、誠にありがとうございました!!
今日15日は無事?4時45分に起床、酒田市倫理法人会の役員朝礼並びにモーニングセミナーに出席してきました。
本日のモーニングセミナーは会員スピーチ。
酒田スイミングでおなじみゴー・サインの土岐たつ夫社長と、宇佐美電設の山本隆社長のお二方。
経営者の方の生の体験談は本当に迫力があり、勉強になるものです。
来週はスペシャルモーニングセミナーということで、荘内銀行の代表取締役頭取、國井英夫氏が講演されます。
この時期どんなお話をされるのか本当に楽しみ。
ご興味のある方はどなたでも参加できますっっ!
お問い合わせは酒田市倫理法人会まで!!
カテゴリー:未分類
Tags: 廃車, 荘内銀行, 酒田スイミング, 酒田市, 酒田市倫理法人会, AZワゴン
2010年09月14日(火) | コメント(0)
こんばんは。 山形オートリサイクルセンターの社長の伊藤雄一郎です。
今日14日は酒田商工会議所主催の経営革新塾に2回目の出席。
セミナーの講師である株式会社スプラムの代表取締役、竹内幸次先生は毎日朝4時前に起きてブログをアップするのだそうだ。
そういえばこのたび新しく山形県倫理法人会の会長に就任された株式会社でん六の代表取締役社長、鈴木隆一会長も自他共に認める「朝の達人」。
およそ一流と言われる方々はいずれも朝型人間である。
明日15日は酒田市倫理法人会のモーニングセミナー日。
せめて一週間に一回は私も早起きして自分に喝を入れなければ!!
www.spram.co.jp/
カテゴリー:未分類
Tags: でん六, スプラム, 山形県倫理法人会, 竹内幸次, 経営革新塾, 酒田商工会議所, 酒田市倫理法人会
2010年09月13日(月) | コメント(0)
社長の伊藤雄一郎です。
昨日に引き続いて・・・・・・少林寺拳法の特徴の一つ、拳禅一如。
なぜ拳が先で、禅が後なのか。
これは「何よりも行動力が大事だよ」、という教えが含まれている。
気がついたらさっとやる。後回しにしない。
また経営、特に中小企業の経営は迅速さが命だし、武器だと思う。
迷うことも多々あるが、思い立ったが吉日。
フットワークは軽くしたいと思う。
本日の感謝カンゲキ!!全国向け発送リサイクル部品はホンダライフのオートマチックミッション。
お買い上げ、ありがとうございましたっっ!!
トラック用リサイクル部品検索システム、大好評稼働中!!
www.rakudanet.com/partsSearch_index.asp
カテゴリー:未分類
Tags: オートマチックミッション, ホンダライフ, 少林寺拳法, 拳禅一如
2010年09月12日(日) | コメント(0)
社長の伊藤雄一郎です。
本日南陽市防災センターにて開催された少林寺拳法武道専門コースの派遣教員は、埼玉県は川越道院の矢島隆禅先生。
山形や酒田ではおなじみの先生である。
全体講義では矢島先生のダジャレが飛び交っていたが、そこは飽きさせることなく難しい内容の講義を分かりやすく話されていた。
その中で・・・・・我々が練習時に必ず行っている「鎮魂行」。
この座禅はプラス思考の言葉を唱えることで、心の深い部分、いわゆる潜在意識を積極的にしそれが直接行動に結びつく効果があるのだという。
それ以外にも様々な効果があるとのこと。
拳禅一如。
分かっているつもりだが、また今回この言葉の持つ奥深さに気づかされた。
矢島先生、ありがとうございました!!
今度また酒田の「海彦」で一杯やりましょう!!
カテゴリー:未分類
Tags: 南陽市防災センター, 少林寺拳法武道専門コース, 海彦
2010年09月11日(土) | コメント(0)
社長の伊藤雄一郎です。
今日は一日、来週土曜日に開催する「社員総会」の資料作りに追われた。
特に社長としての今回の大事な仕事は、会社の沿革というか、我が社のあゆみをまとめること。
ここ10年ほどまともにやっていなかったので、いろいろな資料をひっぱりだしての確認作業に追われた。
様々な資料を眺めながら、「いろいろあったなぁ~」とつくづく懐かしんでしまう・・・・・・。
特にここ10年は私が社長交代してからの10年とほぼ同じ歩み。
経営者としての未熟さ、稚拙さが感じられて恥ずかしくなってくるが、これもいいきっかけだし、大変勉強になる。
来週の手作りで行う社員総会、とても楽しみだっ!!
カテゴリー:未分類
Tags: 社員総会, 経営者
2010年09月10日(金) | コメント(0)
社長の伊藤雄一郎です。
昨日は秋田県にかほ市のG・S様から日産セドリックの廃車を買い取りさせていただき、誠にありがとうございました!!
先日近隣の運送会社様から4tトラックの事故車が入庫した。
「どうすればここまで、破損するの??」というくらいの大破状態。
車は大変便利な乗り物であると同時に、恐ろしい凶器に変貌する乗り物である、ということをまざまざと見せつけられた。
明日は我が身ということを肝に銘じて、慎重な運転を心掛けるようにしたい。
写真のリサイクル部品はスズキワゴンRのK6Aエンジン。
お買い上げ、誠にありがとうございましたっっ!
トラック用リサイクル部品検索システムも好評稼働中!!
www.rakudanet.com/partsSearch_index.asp
カテゴリー:未分類
Tags: スズキワゴンR, リサイクル部品, 事故車, 廃車, 秋田県にかほ市
2010年09月09日(木) | コメント(0)
社長の伊藤雄一郎です。
エコカー補助金で沸いた自動車業界も、予算超過で昨日の申請分は公平を期すべくすべて不交付となり、ディーラーサイドは大混乱となっているようです。
当YARCでも補助金対象にする予定だったお車がディラー側で申請が間に合わず、お客様にご迷惑をお掛けした物件があり、なかなかいい制度だっただけに経済産業省でも早めに終了日時をはっきりさせて打ち切ってもらいたかったものです。
本日の全国発送リサイクル部品はトヨタファンカーゴのエンジン。
本当にありがとうございましたっっ!!
トラック用リサイクル部品検索システムも好評稼働中!!
www.rakudanet.com/partsSearch_index.asp
カテゴリー:未分類
Tags: エコカー補助金, エンジン, ディーラー, トヨタファンカーゴ, トラック, YARC
2010年09月08日(水) | コメント(0)
社長の伊藤です。
ダチョウの卵は外側からはとても硬くてわりにくいが、内側からだとヒナの小さなくちばしでいとも簡単にわることができるという。
組織も同じで、外部からは変えようと思ってもなかなか変わらないが、内部の人間の考え方、行動力でたやすく変えることができるのだという。
とても面白い比喩だ。
当YARCも一人一人がやわらか頭を持ち、時代に乗り遅れない企業であり続けたいと思う。
本日の全国直送リサイクル発送商品はいすゞエルフのマニュアルミッション。
本当にありがとうございましたっっ!!
トラック用リサイクル部品検索システム、好評稼働中!!
www.rakudanet.com/partsSearch_index.asp
カテゴリー:未分類
Tags: いすゞエルフ, マニュアルミッション, リサイクル部品, YARC
<<前の10件を読む 次の10件を読む>>