2010年10月20日(水) | コメント(0)
こんにちは。自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
本日20日の酒田市倫理法人会での会員スピーチは、私が20分ほどのお時間を頂戴してスピーチさせていただきました。
当初は何をお話していいやらでかなり悩みましたが、結局自己紹介と会社紹介をさせていただきました。
50名ほどの酒田のそうそうたる経営者の方の前でスピーチをすることなどなかなかない機会であり、喉から心臓が飛び出すほど緊張しましたが、本当にいい経験をさせていただいたと思います。
これからも様々な経験、出来事を前向きに捉えて自らの成長につなげていきたいと思います!!
今日の自動車リサイクル部品生産・商品化スタッフのオススメの一品は日産セレナのパワーウインドスイッチ。
車輌型式はUA–TNC24で、年式は2002年モデル。
15ピンで純正品番は25401–CX000です。
価格は8,000円(消費税,送料は別途)です。
売り切れの際はご容赦くださいっっ。
詳しくはスピーディーな対応の乗用車部品フロントまで電話かメールでお問い合わせくださいませ。
トラック用リサイクル部品検索システムも大好評稼働中!!
当YARCを紹介いていただいたブログもご紹介です!!
ryuopvyh.osakazine.net/e319146.html
カテゴリー:未分類
Tags: パワーウインドスイッチ, 日産セレナ, 酒田市倫理法人会
2010年10月19日(火) | コメント(0)
こんにちは。自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
最近シーズンということで中古タイヤのお問い合わせをいただくお客様が多いようです。
自動車にほとんど知識のない方からもよく来社いただき、様々な質問をいただくことがあります。
そんなときに「面倒くさいなぁ~」とか「そんなことも知らないの?」と思わず、むしろ積極的に応対することが大事です。
私たちは売る側の立場の人間ですが、同時に日常生活では買う側の人間でもあります。
買う側の人間の様々な質問に対して、真摯に応対するお店に対しては「お客様になりたい!!」と思うもの。
当YARCもそのような応対を日々心掛けていきたいと思います!
本日の自動車リサイクル部品生産・商品化スタッフ一押し商品は、ホンダシビックフェリオのボンネットフード。
車輌型式はLA–ES2で、年式は2001年モデル。
塗装色はパールで、カラー№はNH–636Pです。
全体的にペンの先で突いたような傷あり。
価格は¥15,000(消費税、送料は別途)。
売り切れご免!
詳しくは優しく応対の乗用車部品フロントまで電話かメールでお問い合わせくださいっっ。
トラック用のサイクルパーツ検索システムも大好評稼働中!
カテゴリー:未分類
Tags: ホンダシビックフェリオ, ボンネットフード, 中古タイヤ, 自動車リサイクルパーツ販売
2010年10月18日(月) | コメント(0)
こんにちは。自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
先日私の中学二年生になる長女が、酒田飽海地区保護司会主催の「平成二十二年度社会を明るくする運動」で作った作文がみごと最優秀賞に輝きました!!
作文の題名は「家族との絆」・・・・・。
一家の大黒柱の私しては内容が大変気になるところですが、本人は笑顔で「もう何を書いたか忘れてしまった・・・・」との事。
しかしこの時期の子どもの成長の速さには本当に驚いてしまいます。
我々大人も子どもには負けていられませんね。
まずは受賞おめでとう!!
今日の自動車リサイクル部品生産・商品化スタッフの一押しオススメ商品は、トヨタマーク2のテールランプ。
車輌型式はGF–JZX105で、年式は2000年モデル。
グレードはグランデのGパッケージ。
純正品番は81550–22880、イチコー品番は22–279。
左右在庫あります。
価格は¥6,000円(消費税、送料は別途確認)。
詳しくは経験豊富な乗用車部品受付まで電話かメールくださいっっ!
トラック用リサイクルパーツ検索システムの大好評稼働中!!
カテゴリー:未分類
Tags: テールランプ, トヨタマーク2, 酒田飽海地区保護司会
2010年10月17日(日) | コメント(0)
こんにちは。自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
本日米沢市で開催の少林寺拳法武専コースを一日休ませてもらい、たまった仕事を片付けた後、子どもたちにせがまれて「第27回酒田どんしゃんまつり」に遊びに行ってきました。
どんしゃんまつりに行くのは本当に久しぶりで、いつの間にかもう27回目になるのか・・・・といった感じです。
以前はもっとこじんまりとやっていた印象があるのですが、本日は天気に恵まれたせいもあってか結構な賑わい。
地元酒田ならではの食材を使用したいも煮や、つや姫おにぎり、つや姫だんごなども食欲をそそります。
また商店街の各お店もそれぞれの個性を発揮しながら集客しようという姿勢にはとても勉強させられるものがあります。
酒田市中町の中通り商店街の活性化と、収穫の秋を感謝しようと生まれたこのどんしゃんまつり、酒田まつりに続く大きなイベントとして今後も大いに盛り上がっていくことを期待します!!
カテゴリー:未分類
Tags: 中通り商店街, 自動車リサイクルパーツ販売, 酒田どんしゃんまつり, 酒田まつり
2010年10月16日(土) | コメント(0)
16日午前11時45分ごろ、鶴岡市越中山で山形自動車道を横断するクマを目撃したと、走行中の男性会社員(25)が110番通報した。鶴岡署によると、庄内あさひインターチェンジ付近で、鶴岡の市街地方面に向かって走行中、右側から高速道を横断するクマを目撃した。現場から約500メートル西側には、赤川を挟んで熊出集落がある。県警高速交通隊鶴岡分駐隊は「サルがフェンスに登っているのは見かけたことがあるが、高速道路上でクマを目撃したという話は聞いたことがない」としている。 (山形新聞)
カテゴリー:未分類
2010年10月16日(土) | コメント(0)
こんにちは。自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
山形県の方から山形県産業廃棄物協会を通じて「クマの出没に関する注意」依頼がファクスで届きました。
庄内地方では人が襲われる被害はないものの、果物が荒らされる被害は相次いでいるようです。
紅葉のシーズン、十二分に気をつけたいものですね。
マニュアルによるともし万が一クマが突進してきたら、その場でクマと向き合ってください、とのことです。
あっという間の出来事なので、向き合う事で攻撃が回避されることがある・・・との事。
皆さん、突撃してきたクマには肝を据えてしっかり向き合いましょう!
本日の自動車リサイクルパーツ生産・商品化スタッフの一押しオススメ中古部品は日野リエッセのセンターマフラー。
車輌型式はPB–XZB50Mで、年式は2007年モデル。
N04Cインタークーラーターボの150馬力エンジンが搭載。
品番は78161–0002 7E0。
小さいサビ、小傷等ありますが性能に問題なしです。
価格は30,000円(消費税、送料は別途)。
現在この日野バスのエンジン、ミッションも在庫有り!
詳しくはYARCのカワイイ大型トラック受付までっっ!
トラック用リサイクル部品検索システムも大好評稼働中!
カテゴリー:未分類
Tags: クマ, センターマフラー, 山形県産業廃棄物協会, 庄内地方, 日野リエッセ, 自動車リサイクルパーツ販売
2010年10月15日(金) | コメント(0)
こんにちは。自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
昨日14日は上山市にある「日本の宿 古窯」で山形県倫理法人会会員大会が開催されました。
第二部の講演では「志ネットワーク」代表の上甲晃氏が講演を行いました。
演題は「日本人の志」。
この21世紀、「志の高い日本」は、「志の高い日本人」によってこそ実現するものである、といった内容です。
この上甲氏、以前に松下政経塾の塾頭を務められ、「経営の神様」として有名な松下幸之助氏のご遺志をしっかり引き継ぎ、今の日本人に必要なものをユーモアたっぷりにお話しされていたことが非常に印象的でした。
「難有」、後ろからみれば「有難う」。
我々経営者はふりかかる困難、難事はすべて「ありがとう」に変わるものだと信じ、いつどんな時も前向きに対処することが大事だということを痛感しました。
上甲先生、どうもありがとうございました!!
カテゴリー:未分類
Tags: 上甲晃, 山形県倫理法人会, 日本の宿古窯, 松下政経塾, 自動車リサイクルパーツ販売
2010年10月14日(木) | コメント(0)
自動車解体業界でコンバートEV(電気自動車)がちょっとしたブームになりかかっている。実際に改造したコンバートEVを利用した事業者も出始めている。電気自動車の知識の習得とともに「エコ」であることのアピールも可能、自動車リサイクル事業者にとってコンバートEVは格好の材料となっている。(日刊自動車新聞)
カテゴリー:未分類
2010年10月13日(水) | コメント(0)
こんにちは。自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
昨日12日は酒田商工会議所主催で中小企業診断士、竹内幸次先生の経営革新塾が二週間ぶりに開催されました。
今回のお題は<フォローアップ>経営革新計画作成のポイント。
我々中小企業が経営革新を行っていく上でのポイントを分かりやすく講義していただきました。
しかしこういったセミナーも国の政策により今年度で廃止とのことです。
全国各地から様々な講師がいらして、生の声を聴くだけでも今後の経営上にどれだけの刺激、プラスになることでしょう。
決定したこととはいえ、全国の中小企業の経営者は一丸となって反対すべきではないでしょうか・・・・・・
詳しくは中小企業診断士、竹内幸次先生のブログにて。
本日のリサイクルパーツ生産・商品化スタッフの一押し商品は三菱キャンターのエンジン。
車輌型式はKK–FE53EBXで、2000年モデル。
4M51の155馬力のエンジンです。
写真の通りベンチテスト済み。
この高馬力エンジンは全国的に稀少のようです。
価格は500,000円(消費税、運賃は別途)。
品切れの際はご容赦ください。
詳しくはYARCの大型トラックパーツ受付までっっ!!
当YARCを紹介していただいたブログもご紹介です!!
lbaujlbq.kyo2.jp/e247796.html
カテゴリー:未分類
Tags: エンジン, キャンター, 経営革新, 自動車リサイクルパーツ販売、酒田商工会議所, 4M51
2010年10月12日(火) | コメント(0)
こんにちは。自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
昨日11日は小学2年生の息子をタンデムして、夕暮れ時の羽黒山へフラっとバイクで遊びに行ってきました。
この時期はバイク乗りにとっては最高の気候です。
写真にはよく見えないですが眼下に広がる庄内平野と、キャプテン・アメリカばりのヘルメットをかぶってやんちゃにはしゃぐ息子の姿が写っています。
日の暮れるのが速くなってきた今日この頃、これからの短い秋もバイクで満喫したいと思います。
本日のリサイクル部品生産・商品化スタッフの一押しオススメ商品は、トヨタヴィッツのフロントバンパー。
車輌型式はGH–SCP10で、年式は1999年モデル。
カラーNoは040の白。
全体的に小傷があり、バンパー下側にすり傷があるようです。
価格は15,000円(消費税、運賃は別途です)。
品切れの際はご容赦ください!!
詳しくはYARCの小型フロントまでお電話くださいませ。
トラック用リサイクル部品検索システムも大好評稼働中!!
カテゴリー:未分類
Tags: トヨタヴィッツ, バイク, フロントバンパー, 庄内平野, 羽黒山, 自動車リサイクルパーツ販売
<<前の10件を読む 次の10件を読む>>