お車買取実績50年

車を売却

トラック中古パーツ販売


  • ホーム
  • トラック中古パーツ販売
  • 中古車販売
  • お車買取
  • 会社案内

田代食堂

2010年11月07日(日) | コメント(0)

DSC03721a.jpgこんにちは。軽自動車から大型トラックまで、低・中年式車高価買取と自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

本日は留守番の日。

酒田市相生町にある私の行きつけの居酒屋「海彦」のマスター一押しのラーメン屋に次男次女を連れて行ってきました。

前々から行きたいと思っていたのですか、距離もあり今までなかなか行けずじまいで本日ようやく決行。

そのラーメン屋は鶴岡市櫛引にあり名前は「田代食堂」。

お昼12時前だというのに店内はすでに満員御礼状態。

ねぎラーメンもこの時間で売り切れとのこと。

お味はちぢれ麺に甘くも無く、しょっぱくも無いスープが絡み合いなかなかグッド!

チャーシューがこれまた柔らかくおいすいっっ!DSC03723a.jpg

さすがあの「海彦」のマスターが薦めることだけのことはあるなぁ、とカンゲキして帰ってきました。

ラーメン好きの方、ぜひ行かれてみては!!

カテゴリー:未分類
Tags: , , , ,

本日の三菱キャンター4M40のミッション

2010年11月06日(土) | コメント(0)

DSC03720a.jpgこんにちは。軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

私が住んでいる酒田市広栄町自治会のゴミステーションがあまりにボロボロになったため、当YARCで2t車トラックのドライバンを納めさせていただきました。

少し大きいかな、と思いましたが高さもあり完全密閉できるので環境にも良く、見た目も悪くないし意外と便利に使えそうです。

酒田市広栄町の皆さん、大事に使っていきましょうね!

本日の自動車中古パーツ生産・商品化スタッフオススメの逸品は昨日に引き続き三菱キャンターのミッション。

車輌型式はKC–FB501Bで、年式は1997年モデル。

エンジンは4M40で2WDタイプです。

ミッション型式はM015S5A。

価格は70,000円(送料込み)。105298新 002a.jpg

もちろん内部点検OKです!!

詳しくは当YARCのトラック部フロントまでお問い合わせください!

ビッグウェーヴと提携している部品検索サイト「GooParts」でも中古パーツ、探せます!!

カテゴリー:未分類
Tags: , ,

本日の三菱キャンターの4M40エンジン

2010年11月05日(金) | コメント(0)

DSC03716a.jpgこんにちは。軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

本日トラック買い取りの見積もりで山形自動車道を使って山形市へ行ってきました。

いまの時期は紅葉が見ごろ、あまりにきれいだったので途中の月山湖パーキングエリアで休憩しながら写真を一枚。

奥に見える月山はすでに積雪があり、庄内平野が一面まっ白になるのももう時間の問題でしょう。

山形は間もなく最高のシーズンを迎えます!!

今日の自動車中古パーツ生産・商品化スタッフオススメの逸品は三菱キャンターのエンジン。

車輌型式はKC–FB501Bで、年式は1997年モデル。

4M40エンジンです。

価格は367,500円(送料込み)。105298新 009a.jpg

ベンチテストOK!!

詳しくは当YARCのトラック部フロントまでお問い合わせください!

ビッグウェーブと提携している部品検索サイト「グーパーツ」でも中古パーツを探せます!!

カテゴリー:未分類
Tags: , , , ,

スバルR2のヘッドライト

2010年11月04日(木) | コメント(2)

DSC03710a.jpgこんにちは。軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

最近の山形オートリサイクルセンターを紹介して下さったブログです。ありがとうございます!!

「独身の独白」

当YARCの目の前を走る国道7号線もいよいよ四車線化工事が始まりました。

ここ酒田市広野に会社を移転した1973年頃は周りに田んぼしかないいなか町でしたが、今では車がひっきりなしに往来し週末ともなるとちょっとした渋滞まで起こる、今では庄内地方の最重要道路です。

この工事の様子は随時お伝えしていきたいと思います!

本日の自動車中古パーツ生産・商品化スタッフオススメ商品はスバルR2のヘッドライト。

車輌型式はDBA–RC1で、年式は2005年モデル。IMG_5006a.jpg

メーカーはイチコウで品番は1729です。

お値段は14,000円(消費税及び送料は除く)。

品切れの際はご容赦ください。

詳しくはYARCの乗用車フロントまでお気軽にお問い合わせを!!

トラック用中古パーツ検索システムも大好評稼働中!!

カテゴリー:未分類
Tags: , , ,

上海、南京路にて

2010年11月03日(水) | コメント(0)

DSC03698a.jpgこんばんは。軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

引き続き中国は上海での話。

視察最終日は夕食を終えた後、上海の繁華街である南京路でほんのつかの間の買物タイム。

しかし私が7~8年前に来た南京路とは大違いで・・・。

別の町を訪れたようです。

南京路のど真ん中では平日の夜にも関わらず、人々がダンスに興じています。

これが今の中国の裕福な沿海部を物語っているのではないでしょうか。

しかしこの富裕層も中国13億人の内の1億人のみ。(分母が多すぎる・・・。)

本当に勉強になった今回の視察旅行でした。DSC03700a.jpg

今回の視察で同行された皆さん、本当にありがとうございました!!

ぜひまたの機会にお会いしましょう!

カテゴリー:未分類
Tags: , ,

我的中国訪問的感想

2010年11月02日(火) | コメント(2)

DSC03602a.jpgおはようこざいます。軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

中国に訪問して同行している方のいろいろな話を聞いたり、自分なりに感じることは、我々日本人側にも中国側の情報はかなりねつ造されて伝わっているのではないか、ということです。

中国人は反日教育をうけているが、それは一部分で彼らは同時に幕末、明治時代などの誇り高かった頃の日本、または日本人のこともよく知っています。

上海万博では列に割り込む中国人のことがよく話題になり、「中国人はマナーを知らない」などとテレビなどで報道していましたが、あれはトイレから戻ってきた姿を撮影したものも多く含まれているようです。

ここ上海周辺では「尖閣諸島問題」のことより「投資話」の方が忙しく、そんなことに関わっているヒマはない、といった様子。

中国にいて日本の「カネ」の問題で終始する政治や経済などの停滞感を強く感じてしまいます。

正しいモノの見方、考え方をするためにも「もっと勉強しないといけないな・・・」と強く感じさせられる今回の訪中です。

(写真は電気自転車「神州行」。価格は1万円ほどとのこと。ほしい!!)

カテゴリー:未分類
Tags: , ,

上海万博閉幕

2010年11月01日(月) | コメント(0)

DSC03587a.jpgおはようございます。軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

中国へ来る前まではすっかり忘れていた事ですが、昨日10月31日で国際博覧会「上海万博」が終了しました。

閉会式には温家宝首相も出席し、国家の威信をかけたこの上海万博の成功を力強くアピールしていました。

今回の訪中メンバーも足裏マッサージをうけながら、現地上海で思いもよらぬファイナルカウントダウン。

最も報道検閲が入る中国ではリアルタイムの報道はほぼないので、若干の時差はありましたが・・・。

次回2015年の万博主催国はイタリアのミラノとのこと。

その時世界が、日本がどう動いているのか・・・・・

次回のミラノ万博も非常に楽しみです。

カテゴリー:未分類
Tags: , , , ,

中国視察

2010年10月31日(日) | コメント(0)

Img5007a.jpgおはようございます。軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

本日から11月3日まで久しぶりに中国に視察に行ってきます。

前回中国を訪問したのは5年前、山形県産業廃棄物協会庄内支部の企画で主に北京、天津周辺の視察でした。

あれからまた大きく様変わりしたことでしょう・・・・・。

今回は上海周辺を視察してきます。

内陸部はデモがまだ盛んに行われているようですが、沿岸部は安全かと思います。

どんな珍道中ななることやら・・・

まずは百聞は一見にしかず。

すさまじい発展を遂げている「今」の中国を肌で実感してきたいと思います。

(写真は前回の訪中で撮影したもの)

カテゴリー:未分類
Tags: ,

スバルヴィヴィオのヘッドライト

2010年10月30日(土) | コメント(0)

DSC03547a.jpgこんにちは。軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

今日は小学六年生の次女と小学二年生の次男が通う酒田市立広野小学校で「ポプラ発表会」、いわゆる学習発表会が行われました。

小学六年生の次女は出羽人形芝居クラブに入っており、今回「出羽人形芝居」唯一の伝承者であり広野にお住まいの津盛柳貳郎(つもりりゅうじろう)さんの指導のもと、「三枚のおふだ」を披露しました。

これはなかなか出来ない貴重な体験です。

こういった体験をきっかけに子どもたちも地元のすばらしい文化に触れ、ひいては庄内地方の伝統芸能を全国に発信していければこれからの地域貢献の一端になるのではないかと思いました。

今日は子どもたちに拍手です!!

本日の自動車リサイクル部品生産・商品化スタッフオススメ商品は、スバルヴィヴィオのヘッドライト。

車輌型式はE–KK3で、年式は1995年モデル。IMG_0942a.jpg

イチコウ製で品番は1471Lです。

価格は5,000円(消費税及び送料は別途)。

売り切れの際はご容赦ください。

詳しくは当YARCの乗用車フロントまでご連絡ください!

カテゴリー:未分類
Tags: , , , ,

ダイハツネイキッドのラジエターグリル

2010年10月29日(金) | コメント(0)

こんにちは。軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクル部品販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

昨日NHKのニュースで放送していましたが、ロシアのウラジオストクでは今日本車によるカーレースが大はやりだそうです。

日本では最近お目にかかることのない低年式の中古車を自分たちで改造し、現在は使われていない飛行場の滑走路でレースを行うというもの。

ロシア国内では国内保護政策により日本車輸入に対する関税が引き上げられ、容易に日本車に乗ることができなくなりましたが、ロシア極東ではまだまだ日本車に対する信頼は絶大なものがあります。

同時に日本製自動車中古部品の需要もうなぎのぼりとのことです。

ロシアとお仕事をさせていただいている当YARCとして、ますますこのような極東のお客様の一助になっていければと思います!!

本日の自動車リサイクル部品生産・商品化スタッフのオススメ商品はダイハツネイキッドのラジエターグリル。

車輌型式はTA–L750Sで、年式は2001年モデル。IMG_4918a.jpg

目立つキズなどはないようです。

価格は10,000円(消費税及び運賃は別途)です。

詳しくはYARCの乗用車フロントまでっ!

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , ,

<<前の10件を読む 次の10件を読む>>

お車買取のYARC上部に戻る