求人情報
2015年01月14日(水) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンターでは、元気で明るい方を募集しております!
皆様のご応募をおまちしています!
※応募の際は事前に、履歴書・職務経歴書・紹介状を 郵送、又はご持参ください。
追って面接日時をご連絡いたします。
カテゴリー:未分類
2015年01月14日(水) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンターでは、元気で明るい方を募集しております!
皆様のご応募をおまちしています!
※応募の際は事前に、履歴書・職務経歴書・紹介状を 郵送、又はご持参ください。
追って面接日時をご連絡いたします。
カテゴリー:未分類
2014年10月21日(火) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
10月18日の土曜日、一般社団法人日本トラックリファインパーツ協会の「平成25年度定時総会」が行われた際に、基調講演が行われました。
テーマは「逆境を切り拓く経営」。講師は佐藤満(みつる)先生です。
この先生、ホンダ時代にはタイランドでホンダ車を売りまくり、VAN社長に就任後はフォルクスワーゲンを輸入車No,1に返り咲かせ”伝説の男サトマン”と称されたことのある人。やはり迫力があります。
1時間ちょっとの短い時間でしたが、我々経営者が考えさせられる珠玉の言葉が次から次へと溢れてきます。
どんな商売も「将来環境予測対応変身業」。そして「他人環境責任論」ではなく、「原因自分論」を肝に銘じ、これからの社業の発展に努めていきたいと思います。
カテゴリー:日本トラックリファインパーツ協会, 未分類
Tags: 一般社団法人日本トラックリファインパーツ協会, 佐藤満
2014年09月29日(月) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
先週の土曜日、会社の業務を少し早く切り上げル・ポットフー様で弊社第30期の「総決起大会」を開催いたしました。
会社を設立してから早いもので30年の節目の年を迎えることができました。
その間幾多の荒波にもまれつつも、仲間のスタッフやたくさんのお客様のおかげで、なんとか乗り越えてくることができました。
本当に感謝、感謝です!!
自動車補修用リサイクルパーツの全国ネットワーク㈱ビッグウェーブのフロントマンチャレンジで、全国みごと二位に輝いた長南千鶴さんに記念の盾の授与も行いました。
第29期はいろいろな問題のあった年でしたが、第30期は心機一転、「リセットスタート元年」の期にしたいと思っています。
「明るく、楽しく、元気よく!」、スタッフ皆心を一つにして今期も頑張るぞっ!!
2014年09月25日(木) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
先日酒田商工会議所青年部の9月例会が行われました。
今月は家族例会。本来なら8月に行う予定でしたが、悪天候のため中止になり、今回はそのリベンジです。
日頃は青年部行事で家を留守にしがちな青年部メンバー、今回はそれに理解あるご家族の方へねぎらいの意味も込めての感謝の例会です。
場所を酒田北港緑地公園に移し、BBQや庄内芋煮、内陸芋煮の豪華フルセットの内容です。
しかし日頃食べるばかりで芋煮など作ったことのない青年部メンバー、悪戦苦闘です・・・。結局飲むしかなく・・・。
なんだかんだいいながらも天候に恵まれ、最高の家族例会でした。
カテゴリー:未分類
Tags: 酒田北港緑地公園, 酒田商工会議所青年部
2014年07月10日(木) | コメント(0)
7月4日に行われた毎年恒例の車体組合のボーリング大会に参加してきました。
いつもお世話になっている整備工場の方々とお会いしてきましたよ♪
夕方6時に酒田市にある大成ボーリングに集合し大会が始まりました。
久しぶりなせいで1ゲーム目のスコアが125と低い結果になってしまい、自分にガッカリしました。
一方、一緒に参加した当社の方は167とすごいスコアを出していました!
気を取り直して2ゲーム目です。やっとの思いでストライクが私にも出せました。
この大会は上位の景品の他に、ストライクを出した人は早い物順でカップラーメンを貰うことが出来るんです!
私がストライクを出したころには残り約10数個ほどしかなく、無くなる前に早くストライク出てくれ!と願ってましたよ(汗)
そんなこんなで2ゲーム目も終わり、スコアは166といい結果が出せて良かったです。
ついに結果発表!!
1位は…なんと一緒に参加した当社の方です!確か2ゲームのスコアの合計が320くらい
うれしさとちょっと悔しい気持ちになりました(爆)
でも、同じチームから優勝者がでるのはうれしいですね♪
私はカップらーめんと参加賞を貰いました。
結果は置いといて、参加者と会話をして楽しいボーリング大会でした。
来年も参加して今年より上位を目指します!!
カテゴリー:未分類
2013年08月07日(水) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古リサイクル部品のパイオニア、山形オートリサイクルセンターフロントの長南です
先日、子供会行事でキャンプに行ってきました
毎年のキャンプは恒例になっていてイワナのつかみどりやパン焼きなどを
子供たちと一緒に楽しみました。
設備も整っていて、安心して使用できる施設だと思います。
当日は梅雨も明け、綺麗な緑がとても心を癒された長南でした。
月山あさひサンチュアパーク様のホームページはこちら・・・
2013年07月19日(金) | コメント(0)
こんにちは。遠田 純一です。
先週12日に毎年恒例の「自動車車体組合ボーリング大会」に参加しました。
弊社からは自分を含め3人で、もう1人はいつもお世話になっている東北機構 工具屋の方1人加えたの4人チームで参戦しました。マイボールを持っている自分としてはスコア150を目標にしていましたが、レーンのオイルが多く立ち位置などに苦しんでしましスコア130と残念な結果になってしまいました。
うれしいことにチーム内から表彰者がでました。ブービー賞ですが…(笑)
もっと練習し来年は上位にいきますよ!
2013年07月02日(火) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古リサイクル部品のパイオニア、山形オートリサイクルセンター,貿易生産部門の佐藤淳です
先日、当社の取引のバイヤーさんと秋田県にあるとある水族館へ遊びに行ってきました。ワクワクしながら到着したましたが駐車場がいっぱいで、やっとの事で停めていざ中へ・・・
・・・・・・・・・
思ったよりも感動が薄いバイヤーさんでした。
そのまま帰るのも嫌なのでなまはげ資料館に行きました。
次はもう少し調べてからいろんなところへ行こうかと思います。
2013年06月17日(月) | コメント(0)
はじめまして!
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古リサイクル部品のパイオニア、山形オートリサイクルセンター工場長の佐藤と申します。
宜しくお願いします。
私は釣りをするのが趣味で休日のたび、釣りに行っています。
趣味というより生きがいと言っても過言ではないかも・・・
自然の中で磯釣りを出来る喜びと幸せを感じ、仲間と釣りをしています。
写真は『真鯛』
昨年、新潟の粟島に釣り仲間と共に遠征に行き釣ったものです。
全長は62㎝
真鯛にしては、まだまだ小さいサイズだけど楽しい釣行です。これからも楽しみです。