2015年02月04日(水) | コメント(0)
			
			軽自動車から大型トラックまで世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
 
本日は朝6時からさかたセントラルホテルで行われている酒田市倫理法人会主催のモーニングセミナーに出席してきました。
 
本日の講師は鶴岡市立加茂水族館の村上龍男館長で、テーマは「落ちこぼれが作った世界一のクラゲ水族館」。

 加茂水族館、そして村上館長の波乱万丈の歴史を、その独特の語り口調で、時には面白く、時には経営者を鼓舞するような厳しさで私たちに語りかけていきます。

 「いいかげんに生きる」。講話全体を通じて村上館長が言いたかったことは、結局はこの一言に尽きるのではないでしょうか。

 昨年6月1日にオープンし、年間90万人の入場者に達しそうな大盛況の新加茂水族館、今後のますますの活躍期待しています!!
			カテゴリー:倫理法人会, 未分類			
Tags: 酒田市倫理法人会, 鶴岡市立加茂水族館			
	 			
		
			
			2011年05月05日(木) | コメント(0)
			
			こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
 
今日の「子どもの日」、あまりに天気がいいので小学三年生の次男坊をタンデムしてオートバイでツーリングに行ってきました。
 
行き先は悩んだ末、鶴岡市立加茂水族館に決定。
 
子どもを連れてならちょうどいい距離です。
 
ストレス解消に、青く輝く雄大な日本海もみたいと思っていました。
 
本日の加茂水族館はカップルや家族連れで大賑わい。
 
自粛ムードもだいぶ払拭されてきたように感じました。
 
いいことです。
 
ここの水族館の目玉はなんといってもクラゲ。
 
久しぶりに観賞しましたが、何回見てもこのクラゲたちの生態には驚かされます。

そしてなんといってもキレイ!!
 
このゴールデンウィークの三日間、地元庄内を堪能することで、自分自身だいぶ癒されたし、ストレス解消をすることができました。
 
山あり海ありの庄内地方、やはり最高です。
 
また明日から心機一転、がんばるぞっっ!
			カテゴリー:家庭			
Tags: クラゲ, 鶴岡市立加茂水族館