お車買取実績50年

車を売却

トラック中古パーツ販売


  • ホーム
  • トラック中古パーツ販売
  • 中古車販売
  • お車買取
  • 会社案内

2012「はばたき」の一行、無事庄内空港に到着!!

2012年11月12日(月) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古リサイクル部品のパイオニア、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

11月10日土曜日の夜、酒田市海外派遣事業「はばたき」に参加した中学二年生の一行が無事庄内空港に到着しました!

 私の娘もおかげ様で無事に帰国です。

 

皆さん疲れた様子はあるものの、やり遂げたという雰囲気がヒシヒシと伝わってきます。

大きな病気やケガもなくまずは一安心といったところでしょうか。

 

私の娘はホームスティ先の家族からとても可愛がられたらしく、先方の家族の方と一緒に写っている写真やメッセージをたくさん頂戴してきました。

 

娘にはこれからの人生の上で、かけがえのない出会いをしてきたのではないのでしょうか。

 

特にホームスティ先の、娘と同級生のオリビアさんとは一生の友達となっていくことでしょう。

 

参加された皆さんにはこの大切な経験をこれから生かし、未来へ向けて大いに「はばたく」ことを期待したいと思います!!

カテゴリー:地域, 家庭
Tags: , ,

今年最後の「地域清掃」

2012年10月10日(水) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古リサイクル部品のパイオニア、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

7日の日曜日は朝6時から酒田市倫理法人会主催による第25回目の「地域清掃」が行われました。

 

清掃場所は酒田市の観光スポットの海鮮市場周辺と、日和山の神明さんです。

今回も小四の次男坊を連れて参加、神明さん(皇大神社)の方を掃除いたしました。

老朽化の進んでいた神明さんも現在はお色直し中、どのように修復されるのか楽しみなところです。

かなりの松葉が落ちていたり、雑草も生い茂ってまいしたが小一時間ほどでかなりキレイにすることができました。

とても気持ちのいいものです。

清掃作業が終わった後は「海鮮どんや どびしま」で大朝食会!!

これがあるから清掃活動は止められません…。

 

しかし朝7時ころだというのに、「海鮮どんや どびしま」は満員御礼状態。

私はいつもの「づけ丼」、小四の息子は「さんま定食」をいただきました。

喜働の後の食事はまた格別です!

 

今年最後の「地域清掃」、皆さんお疲れ様でした!!

カテゴリー:倫理法人会, 地域
Tags: , , ,

2012酒田港まつり「酒田花火ショー」

2012年08月06日(月) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

8月4日の土曜日夜、2012酒田港まつり「酒田花火ショー」が最上川河川公園で開催されました。

我が家は今年も特別観覧席券を買い、目の前で花火を楽しませていただきました。

花火は出羽の国建国1300年にちなみ、大型スターマインで幕開けです。

しかし開始早々花火打ち上げ場所近辺で、下草が燃え火事が発生。

 

花火ショ―は約40分ほど中断してしまいました。

一時は騒然となり中止もうわさされましたが、消防隊の必死の消火活動でなんとか再開。

今年は川の上から放つ水上スターマインも5年ぶりに復活しました。

これこそ酒田で行う花火の醍醐味です。

フィナーレは両羽橋と河口側にある出羽大橋の間、約2kmを4500発の花火で彩りました。

これぞまさに圧巻!!!

 

火事が起きたのはとても残念でしたが、それでも酒田の暑くて短い夏の花火を十二分に堪能させていただきました!!

カテゴリー:地域
Tags: , , ,

酒田市による災害廃棄物の試験焼却結果説明会

2012年07月06日(金) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

私の会社と住居のある酒田市広栄町には、酒田地区広域行政組合が運営する、ガス化溶融炉システムを採用した一般廃棄物の立派なごみ処理施設があります。

6月16日から6月18日にかけて、このごみ処理施設で宮城県松島町から搬入した災害廃棄物の試験焼却を行いました。

 

その焼却試験の結果報告が昨日5日、ごみ処理施設のある酒田市広野地区の十五軒自治会館で開催されました。

結果、すべての検査項目において山形県の受け入れ基準を大きく下回っており、試験焼却前後の比較でも試験焼却による影響が見受けられず、これまで測定されたレベルと同程度の結果となったようです。

 

今回の試験焼却は約10tほどですが、8月あたりからの本格受け入れでは約1000tを予定しており、年度内には処理を終える見込みだそうです。

試験結果の詳細な数値データをもとに分かりやすい説明があり、住民感情としてもまずは一安心なのではないでしょうか。

 

昭和51年の酒田大火の際は日本全国から多大な支援、援助をいただいた酒田市、今回の3.11震災の復興には微力ながらも支援していきたいという思いは並々ならぬものがあると思います。

 

行政レベルでは山形県初の災害廃棄物の受け入れとなるとのこと。

 

まずは今後の災害廃棄物の本格受け入れ、くれぐれも安全第一でお願いいたします!!

カテゴリー:地域
Tags: , , , ,

スズキラパン UA-HE21SのK6AエンジンASSY

2012年06月06日(水) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

ランチで焼きそばが食べたくなると、最近私は酒田市中町のど真ん中にある焼きそば専門店「米沢屋」に足を運びます。

焼きそば専門店なので、メニューが豊富!!

最初に訪れた人は、何を食べたらいいかきっと迷うことでしょう。

 

 

この日私は「大盛いか肉玉子入れ」を注文。

この写真を見ているだけで、よだれがでてきます・・・。

俳優の大杉連さんもこのお店を応援しています。

 

お店の女主人も明るく、とても感じのいいお店です。

酒田に遊びに来た際はぜひ焼きそば専門店「米沢屋」にお立ち寄りください!!

 

本日のオススメ自動車中古リサイクル部品はスズキラパン 2003年式 UA-HE21SのK6AエンジンASSYです。

 

 

4速コラムオートマチックミッションタイプ。

 

当YARCは日本全国どこへでも即出荷可能!!

 

詳しくは当YARCの元気いっぱいのフロントマンへお問い合わせください。

 

軽自動車から大型トラックまで、環境とお財布に優しい自動車中古リサイクル部品のお求めは、信頼と実績の山形オートリサイクルセンターにお任せください!!

 

当YARCに万が一在庫が無い自動車中古リサイクル部品でも、信頼と絆の全国自動車中古リサイクル部品優良販売店からお探しいたします!!

 

山形オートリサイクルセンターヤフオクストア店も好評出店中!!

 

自動車近未来リサイクル研究所」の動画もよろしく!!

カテゴリー:オススメ中古パーツ, 飲食店
Tags: , , , , , ,

酒田市錦町の「睡眠屋こでら」さん

2012年06月02日(土) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

以前から「枕が低いな~」と悩んでいた私。

 

とみに最近は眠りの浅さを感じるようになり、酒田市錦町にある「睡眠屋こでら」さんにお邪魔しました。

 

ここの小寺社長とは日頃から中小企業家同友会でお世話になっています。

 

一口に「眠りが浅い」といってもその原因は様々考えられるようで、お店の人から一通り問診を受けた後は「眠り」についてのアドバイスを受けました。

 

その後は体型をミリ単位で採寸します。

私は「ヒップタイプ」型・・・。

 

早速それに合った「枕」を作ってもらいました。

 

夢にまで見た「マイ枕」の出来上がり!!

購入後、なんと10年間は調整無料なのだそうです。

 

人生の1/3が睡眠時間、その睡眠時間をいかに有意義なものにするか、このお店にはそのアイデアが詰まっています。

 

お近くにお越しの際は、ぜひ気軽に遊びに行ってみてください!!

カテゴリー:地域, 私見
Tags: , ,

いすゞエルフ KR-NHS69Eの4JG2エンジンASSY

2012年05月24日(木) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

先日、遠方からいらしたお客様の接待で酒田市内にある旬味 鮮味 魚屋「富重」に行って来ました。

 

富重さん、たまたまその日の料理は「オオヨ(オヨ)づくし」とのこと。

なんでも幻の超巨大魚だそうで、「日本海の漁師が一生に一度は揚げてみたいと思うレアな超巨大魚」という筆書きが前菜の上に添えてありました。

なんでも「イシナギ」という魚が大きくなったものだそうです。

お客様との話でお酒が進み、正直あまり味を覚えていませんが、独特の味がしたのは確か。

 

今度また確かめに行きたいと思います!!

 

本日のオススメ自動車中古リサイクル部品はいすゞエルフ 2004年式 KR-NHS69Eの4JG2エンジンASSYです。

 

 

5速フロアマニュアルミッションタイプ、4WDです。

 

当YARCは日本全国どこへでも即出荷可能!!

 

詳しくは当YARCの元気いっぱいのフロントマンへお問い合わせください。

 

軽自動車から大型トラックまで、環境とお財布に優しい自動車中古リサイクル部品のお求めは、信頼と実績の山形オートリサイクルセンターにお任せください!!

 

当YARCに万が一在庫が無い自動車中古リサイクル部品でも、信頼と絆の全国自動車中古リサイクル部品優良販売店からお探しいたします!!

 

山形オートリサイクルセンターヤフオクストア店も好評出店中!!

 

自動車近未来リサイクル研究所」の動画もよろしく!!

カテゴリー:オススメ中古パーツ, 飲食店
Tags: , , , , ,

ゴールデンウィークで思う事

2012年04月30日(月) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

ゴールデンウィークに入り、穏やかな天候に恵まれています。

 

この春の陽気に誘われ、小学四年生の次男坊と庄内空港にある緑地公園で久しぶりにキャッチボール。

 

なんとも幸せなひとときです。

 

キャッチボールを終えた後は私の高校一年生の長女がボート部に入部したのでそのお迎えです。

 

酒田市でボートを練習する場所は、京田川の河口にあります。

 

私も高校生の頃はヨット部に所属していたので、このあたり一帯はホームグランド。

とても懐かしい気持ちでいっぱいになりました。

 

何年たってもこの鳥海山をバックにした雄大な、そして美しい風景は変わりません。

 

この山形の美しい自然を後世に残すよう、今携わっている循環型の社会作りをしっかりと取り組んでいきたいと思います!!

カテゴリー:地域, 家庭
Tags: , , ,

いすゞエルフ NPR72PAVの4HJ1エンジンASSY発送!

2012年04月04日(水) | コメント(2)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

昨日西日本に暴風をもたらした爆弾低気圧、昨夜未明からこの山形県庄内地方にも甚大な被害をもたらしています。

 

私の住む山形県酒田市も風速41.4mという、かつてない瞬間最大風速を記録しました。

 

会社が心配なことと家が風で大きく揺れていることで、夜もゆっくりと眠ることができませんでした。

 

朝会社に来て、あちこちを点検。案の定、自動車解体中間処理プレス工場のシャッターが真ん中で歪んでいました。

風の大変強い地域なのですが、いまだかつてこのような事態を経験したことがありません。

 

夕方になっても電話回線やネット通信網も回復せず、なすすべも無い一日・・・。

 

明日からまた気持ちを切り替えて、スタッフ一丸となってがんばりたいと思います!!

 

本日のありがとう、感謝、感謝の自動車中古リサイクル部品の発送商品はいすゞエルフ 2010年式 KR-NPR72PAVの4HJ1エンジンASSYです。

 

 軽自動車から大型トラックまで、環境とお財布に優しい自動車中古リサイクル部品のお求めは、信頼と実績の山形オートリサイクルセンターにお任せください!!

 

当YARCに万が一在庫が無い自動車中古リサイクル部品でも、信頼と絆の全国自動車中古リサイクル部品優良販売店からお探しいたします!!

 

山形オートリサイクルセンターヤフオクストア店も好評出店中!!

 

自動車近未来リサイクル研究所」の動画もよろしく!!

カテゴリー:オススメ中古パーツ, 地域
Tags: , , , ,

「We ♡ Nakamachi」第2号、発刊!

2012年03月24日(土) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

待ちに待った「We ♡ Nakamachi」の第2号が発刊されました。

このフリーペーパーは酒田唯一の繁華街「中町」界隈を活性化するため、そこで活躍する若者に焦点をあてているコアな冊子。

 

内容も斬新で、普段よく行く居酒屋のマスターやスナックのお姉さんの日常が垣間見え、押し売り的な内容が多い他のフリーペーパーとは一線を画しているのではないでしょうか。

 

若者離れが進む田舎の地方都市にあって、酒田市も決して例外ではありません。

 

「We ♡ Nakamachi」さん、これからもそんな酒田でがんばる若者たちにエールを送り続けてくださいね。

 

当YARCも応援しています!!

 

改造リサイクル電気自動車第2号機、スズキキャリィDD51Tもようやくミッションとモーターの接合が終わりました。

車輌本体にまずは借り付けです。

軽トラの場合、取り付けスペースを確保するのが難しく、プロジェクトチームも難儀しているようです。

 

これもモノ作りには大事な経験、お互い知恵を出し合い、協力しあってあきらめずにこれからも安全に作業を進めてください!!

カテゴリー:地域, 改造EV
Tags: , , ,

<<前の10件を読む 次の10件を読む>>

お車買取のYARC上部に戻る