2012年03月13日(火) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
昨日12日、酒田市内の若葉旅館様で酒田商工会議所青年部の役員会が開催されました。

今期、そして任期最後の役員会です。
振り返ってみれば何とも役立たずな役員でしたが、「酒田まつり」や「北前船酒田港寄港記念事業」、また「みちのくウエストライン少年サッカー大会」に微力なりともお手伝いをすることができ、自分なりに充実感を得ることのできた一年でした。
役員会後の懇親会では楽しい仲間と、酒田の海の幸に舌鼓を打ちながら互いの労のねぎりあい。

最後には研修委員会の草深委員長の貴重な○○○○姿も拝見することができ、至極カ・ン・ゲ・キです!!
役員の皆さん、本当にお疲れ様でした!!
本日自動車中古リサイクル部品生産・商品化スタッフが日野トラクター 2005年式 KS-SH1EDJ E13Cエンジンの梱包作業をしていました。

インタークーラーターボエンジン 435PS です。
運送途中に万が一の荷崩れがないよう、常に慎重な梱包を心がけています。
軽自動車から大型トラックまで、環境とお財布に優しい自動車中古リサイクル部品のお求めは、信頼と実績の山形オートリサイクルセンターにお任せください!!
当YARCに万が一在庫が無い自動車中古リサイクル部品でも、信頼と絆の全国自動車中古リサイクル部品優良販売店からお探しいたします!!
山形オートリサイクルセンターヤフオクストア店も好評出店中!!
「自動車近未来リサイクル研究所」の動画もよろしく!!
カテゴリー:オススメ中古パーツ, 酒田市商工会議所
Tags: リサイクルパーツ, 自動車中古部品, 若葉旅館, 酒田商工会議所青年部
2009年05月21日(木) | コメント(0)
社長の伊藤です。昨日5月20日は酒田祭りが盛大に開催されました。しかも今年は400年祭ということで、皆の気合もそりゃ違います
(なんと1609年から一度も欠かしたことがないそうで・・・
)
昨年はあいにくの暴風雨でしたが、今年は絶好の祭り日和。 私は今年も次男坊と一緒に酒田商工会議所青年部の山車挽きです。山車の千石船も400年祭ということで青年部会員全社の名前の入ったぼんぼりをつけてのリニューアル。やる気満々です。しかし山車を挽くまでの待ち時間が長い、長い・・・・
次男坊も飽きる、飽きる・・・・ 暑いし、祭り日和のこの天気が逆に恨めしくなります。
そして約2時間待ちの後、ようやく山車出発
しかしこれがまたなかなか進まない・・・・ 私は途中途中の給水場で、泡入りの水を補給できるからまだいいですが、次男坊の頭の中は「あでものや」・・・ 完全に飽きてます。 ようやく繁華街を一周し、無事終了。 次男坊は山車そっちのけで「あでものや」と「わだあめや」に直行。「あでものや」では一発でお目当てのショットガンをゲットし、ご満悦です。
ほくほくの次男坊をタクシーで家まで帰したあと、私は山車挽き夜の部に突入です。今年は記念祭ということで、夜の山車挽きも行われました。ぼんぼりも見事に点灯し・・・素敵
NHKの生中継でみんなで盛り上がり、一気に山車挽き突入。大した距離でもないのに、私の足はもうパンパンです
他にも今年は記念祭とあってか、村山市、庄内町、寒河江市などの山車行列も間近にみることができ、酒田祭りも最高潮です
おおとりはなんといっても青年会議所が総力をあげて製作した山鉾巡航です。だがこの時点で青年部は千石船の片づけを早々に終え、一足早く若葉旅館で反省会。皆疲れているはものの、やり遂げたといった感じでいい表情です。いやいや皆さん、たいへんお疲れ様でした
カテゴリー:未分類
Tags: NHK, 千石船, 寒河江市, 山車挽き, 庄内町, 村山市, 若葉旅館, 酒田商工会議所青年部, 酒田祭り