2011年10月06日(木) | コメント(0)
			
			軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
 
本日6日の山形新聞朝刊を見て大変驚きました!!
 
私の長男と同じ高校の同級生、阿部七海さんが山口国体のセーリング少年女子シーホッパー級スモールリグで5位入賞とのこと!
 
これは快挙です!!
 
私も高校時代はヨット部に所属し、国体にも何度が出場しましたが、下から1、2位を争うほどのレベル・・・。
 
それが現在ではここまでレベルアップしているとは思いもよりませんでした。
 
今回の監督であり、阿部七海さんのお父さんでもある力監督とは、私と同じ高校のヨット部で切磋琢磨した仲です。
 
そんな彼も今では山形県のヨット界を牽引するまでになりました。
 
今回の阿部七海さんの国体入賞は、そんな自分たちの夢をかなえてくれた気がしてなりません。
 
七海さんにはこれからもますますのレベルアップを期待します!!
 
いや˜、まずは本当におめでとう!!ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
			カテゴリー:地域			
Tags: ヨット, 山口国体, 山形新聞			
	 			
		
			
			2011年03月15日(火) | コメント(0)
			
			こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
 
今回の東北太平洋沖地震については各方面の方々から様々な励ましの電話、メールなどをいただき、誠にありがとうございます!!
 
感謝の念に堪えません。
 
周りの方々の様々な目に見えない力で「生かされているんだ」、ということをあらためて実感する毎日です。
 
今東北一円、燃料不足という事態に陥っています。
 
当YARCも例外ではなく、車輌の引き取りなどに困難をきたしそうな状況です。
 
本日の山形新聞朝刊では「海路や日本海側の陸路で、他の供給地から酒田市の酒田油槽所に燃料を搬入するルートが稼働しつつある」とありました。
 
ここが我慢のしどころ、皆で知恵を絞り合い「自利利他」の精神でこの難局を乗り切っていきたいと思います。
			カテゴリー:地域			
Tags: 山形新聞, 東北太平洋沖地震, 燃料不足