2011年11月12日(土) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
昨日11日は全社一斉おそうじの日。
当YARCのおそうじ委員会のメンバーが中心となり、毎月テーマを決めてその部分を徹底的にそうじやかたづけなどするようにしています。
今回は花壇のお手入れ。
春から私たちの目を楽しませてきたマリーゴールドなどの一年草は、残念ながら撤収です。

同時に会社の周辺も掃除しました。

その後はみんなでチューリップの球根の植え付け。
チューリップは代表的な秋植え球根で寒さに大変強いという事を、私今回初めて知りました・・・
初めての球根の植え付け、みんな「あーでもない、こーでもない」と結構楽しんでやっているようです。

どのようなチューリップが花開くのか、乞うご期待です!
カテゴリー:会社
Tags: おそうじ委員会, チューリップ, マリーゴールド
2011年05月04日(水) | コメント(0)
こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。
今日は福島から遊びに来た義父、義母と一緒に鶴岡市にある「いこいの村庄内」にチューリップを見に行きました。
色とりどりのチューリップが春を感じさせます。

連休期間中は毎年開催しているのか、「はなの楽市楽座」というイベントも行われていました。
このイベントは東日本大震災のチャリティーも兼ね、花や庄内の物産の即売、また押し花やリース作りなどの実演を体験できる楽しい企画となっているようです。
海からの風が少し強いものの、他県からも観光客が訪れとても盛況のようです。
これを機会に庄内地方を存分に満喫してもらいたいと思います!!!
カテゴリー:家庭
Tags: いこいの村庄内, チューリップ, 鶴岡市