2010年06月17日(木) | コメント(0)
昨日は東田川郡三川町のH・S様からミラL510Sの廃車を買い取りさせていただき、誠にありがとうございました。アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
本日鶴岡市在住のスタッフ2人が初めて鶴岡市倫理法人会のモーニング・セミナーに出席、その積極性を大いに喜びたい社長の伊藤です。
本日の感謝カンゲキ!!発送商品はダイハツハイゼットのマニュアルミッション。
車輌型式はGD–S210P。年式は2000年モデルで、エンジン型式はEF–SE。
グレードはクライマーとなっている。
得意の4WD。
私、毎日ブログを書くようにしているが、ミッションに関しての話題は必ずといっていいほど4WD・・・・・・・・
話は変わるがダイハツハイゼットは1968年に早くも電気自動車をラインナップしているのだそうだ。
売れたのだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかしそこで蓄積されたノウハウはハイゼットカーゴ・ハイブリッドに十分生かされているのだろう。
ダイハツの今後の動向に注目したい!!
カテゴリー:未分類
Tags: ダイハツハイゼット, マニュアルミッション, ミラ, 廃車, 東田川郡三川町, 電気自動車, 鶴岡市, 鶴岡市倫理法人会, 4WD, L510S
2010年05月31日(月) | コメント(0)
先週の土曜日には鶴岡市のM・H様にはホンダS–MXの廃車をお持込みいただき、誠にありがとうございました。至らぬ点などありましたら、どうぞ遠慮なくお申し付けください。
当YARCでは最近いろいろな委員会を設けて、様々な活動を行っていくことにした。
本日の五月晴れの朝はおそうじ委員会の初めてのお仕事。
今回は会社の周り、特に歩道の清掃と花壇の草むしりを行った。
歩道の清掃などは普段手つかずの場所なので、清掃活動というよりはまるで土木作業
荒れた花壇も人海戦術で行えば、みるみるキレイになっていき・・・・・・・・・これからどんなお花を植えましょう。。。
普段仕事上ではあまり話しをすることのない社員も、こういう機会に部門間や立場を超えてコミュニケーションを図ることもできる。
いろんな相乗効果を生み出しそう・・・・
今後の他の委員会活動にも大いに期待したい。
カテゴリー:未分類
Tags: おそうじ委員会, コミュニケーション, ホンダ, 委員会, 廃車, 歩道, 花壇, 鶴岡市, SMX, YARC
2010年05月25日(火) | コメント(0)
昨日までの雨もあがり大方の予想を覆して晴れた本日、鶴岡市の天神祭は大いに盛り上がることを期待する社長の伊藤です。
化けものたちと一杯やりたい!!
本日のお勧め逸品!!のリサイクル部品は三菱ふそうトラクターヘッドのミッション。
車輌型式はKL–FP50MDRで、エンジンは8M21エンジン。2000年モデル。
このエンジンは馬力が400馬力と430馬力があり、当社のエンジンは馬力の低い方。
ミッション型式はM130S7E334、7速フロアミッションである。
この車輌も走行部品系はしっかりしていたので、デフなどもリユース可能だ。
エンジンについては現在工場長がベンチ台の上でなんとか生かそうと手術中。
新しいユーザーのために今後もしっかり稼いでもらうよう、日々我々は細部まで入念な点検を施し、品質確かなリユース、リサイクル部品として世に送り出さなければならない。
カテゴリー:未分類
Tags: デフ, トラクターヘッド, リサイクル, リサイクル部品, リユース, 三菱ふそう, 化けもの, 天神祭, 鶴岡市, 8M21, FP50MDR
2010年03月14日(日) | コメント(0)
小学五年生の娘が卒業式の定番ソング「旅立ちの日に」をピアノで練習するたびに目がいちいちウルウルする社長の伊藤です。
鶴岡市に山形県自動車販売店リサイクルショップが運営する「リサイクル・エコショップ庄内」がオープンした。
我々同業者にとっては非常に脅威だが、いい意味で考えればこの庄内地区のリサイクル・リユース部品の普及、啓蒙に多いに期待が持てると思う。
我が山形オートリサイクルセンターも「リサイクル・エコショップ庄内」に負けないよう社員一同ますます気を引き締め、良いサービスを心掛け、いい商品をより安くお客様に提供していけるようにしたい
だから皆さん、遊びにきてねっ
カテゴリー:未分類
Tags: リサイクル・エコショップ庄内, リサイクル部品, リユース部品, 卒業式, 山形県自動車販売店リサイクルセンター, 庄内地区, 旅立ちの日に, 鶴岡市
2009年12月11日(金) | コメント(0)
社長の伊藤です(@^ー^@)
とうとう冬がやってきた
この写真は酒田市や鶴岡市のある庄内地方から山形市のある内陸地方へ抜ける国道112号線で撮ったもの
山形県のいわば大動脈である。
途中湯殿山スキー場などもあり、とても風光明媚なところだが、仕事で利用するとなると不便この上もなくなる
このような状態が3カ月もつづくのよね~
事故だけは起こさないよう気をつけていきたい
カテゴリー:未分類
Tags: 内陸地方, 国道112号, 山形市, 庄内地方, 湯殿山スキー場, 酒田市, 鶴岡市
2009年04月03日(金) | コメント(0)
社長の伊藤です。つい最近隣町の鶴岡市にある「エスモール」に家族で遊びに行ったら、「おくりびと」パネル展を開催していました。映画の名シーンや制作風景スケッチ、庄内映画村ならではの制作秘話などもパネルにして飾られてあり、映画の余韻をまたまた呼び起こしてくれそうな内容です。写真は映画のワンシーンの絵コンテ(たぶん映画の最初の方のシーンだったと思う)。とても貴重なのではないでしょうか(写真撮って良かったのかな・・) また映画が見たくなってきた・・・
カテゴリー:未分類
Tags: おくりびと, エスモール, 庄内映画村, 鶴岡市
<<前の10件を読む