2010年08月02日(月) | コメント(0)
先週の土曜日は庄内町のT様から185/60R15のタイヤをご購入いただき、誠にありがとうございました!!
8月は決算月ということもあり、正月が来る以上に世話しなさを感じている社長の伊藤です。
暑さに負けずスタッフ一同皆様のお役に立つべくがんばりますので、なにとぞ宜しくお願いいたしますっっ!
本日オススメのリユース商品は三菱キャンターのエンジン。
車輌型式はKC–FD501Bで、年式は1997年モデル。
4M40エンジンでミッションはパートタイム4WD。
万が一修理をお考えの際、稼ぐトラックを今まで以上に少しでも長く元気に稼いでもらうために、ぜひとも環境にもお財布にも優しい自動車リサイクル部品をお役立てしてほしい。
なにとぞっっ!!
カテゴリー:未分類
Tags: お財布, エンジン, トラック, パートタイム4WD, ミッション, 三菱キャンター, 庄内町, 環境, 自動車リサイクル部品, 4M40, FD501B
2010年08月01日(日) | コメント(0)
どこに行こうか迷っていた本日の町内子ども会。
結局私がよく行く居酒屋「海彦」のマスターのお兄さんが猛禽類保護センターに勤めていたことを思い出し、急きょそこに決定。
猛禽類保護センターとは鳥海国定公園内に生息し、絶滅のおそれのあるイヌワシ、クマタカなどの稀少猛禽類の調査研究、保護増殖事業、普及啓発を行っているところである。
センター自体あまり目立たない外観をしており正直入りにくそうなイメージを持ってしまうが、内部はとても近代的で職員さんの丁寧な説明もあり、鳥海山系の稀少猛禽類の生態や自然環境の大切さを勉強することができる。
今回は夏休み期間中ということで、ペーパークラフトや手作りマイバックを作ることができた。
これには子どもたちも大喜び!!
特にマイバックはセンターの近くに生育する植物の葉っぱに色を塗り、バックにペタペタ貼って楽しむのだが、これが意外とキレイに仕上がるもので・・・・・・
最後には子どもたち全員で猛禽類?かるたなどもやって、大いに盛り上がり・・・・・・・・
身近な土地にこんなにも貴重な生態系があるということを知り、私自身本当に勉強になった。
それにしてもセンターの職員の皆さん、大変お世話になりました。
また遊びに行った際は宜しくおねがいしますっっ!
カテゴリー:未分類
Tags: 海彦、猛禽類保護センター, 鳥海国定公園
2010年07月31日(土) | コメント(0)
昨日は鶴岡市のI・H様からトヨタファンカーゴの廃車を買い取りさせていただき、誠にありがとうございました!!
当YARCでは現在、どのようなお車でも買い取りさせていただいております。
エコ新車購入+廃車補助金で、少しでも夏休みの軍資金の足しにしたいとお考えの方は今がラストチャンスです。ぜひ当YARCまでご相談ください。
そういえば明日の子ども会で、まだどこに行こうか迷っている社長の伊藤です。
写真はエンジンやミッションを梱包する時に必要なパレットを製作している様子。
重さ50Kgくらいの軽自動車のミッションから重さ1tクラスの大型トラックのエンジンを日本全国に発送するので、パレットの大きさもマチマチ、結果自前で製作するようになった。
この写真だけみるとどこかの製材所のように見える。
多少コストは掛かるがそれもこれもお客様に喜んでいただくため。
これからもいいアイディアをどんどんだして、スタッフ一同お客様のお役に立てるようがんばりますっっ!!
カテゴリー:未分類
Tags: トヨタファンカーゴ, パレット, 夏休み, 大型トラック, 廃車, 軽自動車, 鶴岡市, YARC
2010年07月30日(金) | コメント(0)
昨日は酒田市北里町のO様からトヨタカルディナの廃車を買い取りさせていただきまして、本当にありがとうございました!!
酒田市の、いや山形県の将来のためにも酒田港が「重点港湾」に選ばれることを切に願う社長の伊藤です。
本日のありがとぉぉ!!感謝発送リサイクル商品はホンダフィットのオートマチックミッション。
車輌型式はUA–GD1で、L13Aエンジン。2003年モデル。
耐用年数はすでに過ぎているが、そこは品質の良いメイドインジャパニーズカー。まだまだいける。
この車もオートマを交換して今まで以上にバリバリ走ってもらいたいものだっ!
カテゴリー:未分類
Tags: オートマチックミッション, トヨタカルディナ, ホンダフィット, 山形県, 廃車, 耐用年数, 酒田市北里町, 酒田港, 重点港湾, GD1, L13A
2010年07月29日(木) | コメント(0)
昨日は東田川郡庄内町のS・S様から三菱ミニカ、酒田市のI・N様からホンダステップワゴンの廃車をそれぞれ買い取りさせていただき、誠にありがとうございました!!
地球に優しく、大事にリサイクルさせていただきます。
NHKのBS2では先日のジャッキー・チェン特集に引き続きブルース・リー特集が始まり、真似して後ろ回し蹴りの練習がしたい社長の伊藤です。
本日のありがとぉぉ!感謝発送リユース商品は、トヨタエスティマのエンジン。
車輌型式はGH–ACR40Wで、年式は2000年モデル。
2AZ–FEエンジンで、もちろん4WD。
このエンジン、次の働き場所は北の大地、北海道。
うらやまし~
私も50才になるまで必ずバイクでツーリングにいってやる!!と発送先の住所を見ながら、そう誓った私がいた。
北海道の同業者の皆さん、その節はヨロシク
カテゴリー:未分類
Tags: エンジン, ジャッキー・チェン, ツーリング, トヨタエスティマ, ブルース・リー, ホンダステップワゴン, リサイクル, リユース, 三菱ミニカ, 北海道, 廃車, 東田川郡庄内町, 酒田市, 4WD, ACR40W
2010年07月28日(水) | コメント(0)
昨日は酒田市新橋のK・M様からローバーの廃車を買い取りさせていただき、誠にありがとうございました!!
夏休み期間中の子どもたちに振り回され、なかなか仕事に集中できない社長の伊藤です。
昨日の夜は久しぶりに酒田市倫理法人会のイブニングセミナーに出席。
講師は秋田県大曲倫理法人会副会長で、?藤久商店の代表取締役でもある藤田茂治氏。
話し方がとても自然体で、生真面目な方という印象を受けた。
いろいろな失敗談などを赤裸々に語っていただき、特に苦労されてきたであろう資金繰りなどについては特別な?資料をいただき大変恐縮至極である。
「素直さ」が人を伸ばすという事を実感したセミナーであった。
カテゴリー:未分類
Tags: イブニングセミナー, ローバー, 廃車, 秋田県大曲倫理法人会, 藤久商店, 資金繰り, 酒田市倫理法人会, 酒田市新橋
2010年07月27日(火) | コメント(0)
連日の暑さで私の大、大好きな牛乳ぶっかけ練乳アイスを食べすぎ、お腹がポコっと出てきたことを非常に気にしている社長の伊藤です。
昨日は秋田県由利本荘市のS様からトッポBJのFディスクローターをお買い求めいただき、誠にありがとうございました!!
今日は酒田商工会議所主催で2010年版中小企業白書説明会を聴きに行った。
膨大な資料の内容を要約に要約を重ね、1時間半の短時間で具体的に説明していただいた。
今年の副題は「ピンチを乗り越えて」。
詳しい説明はここでは省くが、今後の中小企業の発展のヒントを4つに簡潔にまとめると
1.集積を守れ!!
2.省エネはお得!!
3.少子高齢化分野で活躍!!
4.海外へ挑め!!ということだろう。
言うは易し、行うは難しではあるが、様々な課題を乗り超えて、当YARCも更に発展していくよう努力していきたい。
カテゴリー:未分類
Tags: トッポBJ, 中小企業白書, 少子高齢化, 省エネ, 秋田県由利本荘市, 酒田市商工会議所, Fディスクローター, YARC
2010年07月26日(月) | コメント(0)
先週の土曜日は酒田へお越しの際、長井市のS様からスズキキャリィトラックのリアのアオリをご購入いただき、誠にありがとうございました!!
また鶴岡市のI・S様からはスバルレガシィの廃車を買い取りさせていただき、本当にありがとうございます。
お盆はバイクでどこに行こうかと、今から地図を眺めてはワクワクドキドキの社長の伊藤です。
今朝、息子が当YARCに設置されてあるエコキャップ回収BOXにペットボトルのキャップを入れに来てくれた。
最初は何のためにキャップを集めていたか分からなかった息子も、「このキャップを集めることで世界の貧しい地域の子どもたちに予防接種の注射を打つことができるんだよ」とその場で教えてやったら、納得した様子。
こんな小さい実践でも、エコ、リサイクル、環境問題、命の尊さ・・・考えさせられることがたくさんある。
当YARCでも日々の営利活動もさることながら、社会貢献活動というものも同じくらいに大事に考えていく会社であり続けたい。
カテゴリー:未分類
Tags: エコキャップ, スズキキャリィ, スバルレガシィ, トラック, リサイクル、環境問題, 廃車, 酒田, 長井市, 鶴岡市, YARC
2010年07月25日(日) | コメント(0)
日焼けして体が痛いせいか、今日の日曜日は子どもたちから「海水浴に行きたい!!」という声があがらず久しぶりにのんびり過ごせた一日。
そんな子どもたちのうち四番目のわんぱく坊主が8回目の誕生日を迎えた。
本当は明日なのだか、平日は忙しいので一日繰り上げ。
「一番下が生まれてもう8年も経つのかぁ~」と思うと、本当に月日の経つその速さに愕然としてしまうわけで・・・・・・
なかなか私も奥さんも忙しく、夜の食卓を家族全員で一緒にすることが少ないが、今日はみな勢ぞろいしてワイワイとケーキを食べて・・・・・
何気ない時間だが、かけがえのない時間でもある。
しっかりエネルギーを充電してまた明日からがんばるぜよ!!!
カテゴリー:未分類
Tags: 海水浴, 誕生日
2010年07月24日(土) | コメント(0)
昨日は山形県庄内町のK・A様からエヴリィDB51Tの廃車をお引き取りさせていただき、誠にありがとうございます!!
当YARCではお客様が必要と思った部品はすべて当店のスタッフが取り外しを行っておりますので、何なりとお申し付けくださいませ。
自動車リサイクル部品を使ってみんなで地球温暖化にストップをかけましょう!!
さて本日のありかとう!感謝発送リサイクル部品はいすゞフォワードのマニュアルミッション。
車輌型式はKC–NRR33D1G。
エンジンは6HH1で、ミッション型式はMBJ5Gタイプである。
そういえば最近のトラックのミッションは燃費効率のアップなどで、かなりセミオートマ化してきている。
乗り心地も乗用車並みになってきているしね・・・
乗り心地が良くなって仕事がはかどるのはとってもいいことだが、快適なことを理由に居眠り運転
などの事故だけは今後も十分に気をつけてほしいものだ。
カテゴリー:未分類
Tags: いすゞフォワード, エヴリィ, トラック, マニュアルミッション, 地球温暖化, 山形県庄内町, 廃車, 自動車リサイクル部品, DB51T, YARC
<<前の10件を読む 次の10件を読む>>