2010年3月アーカイブ

DSC01954.JPG本日天気がいいのでお昼休みに張り切ってお目当てのバイク屋に行ったものの、定休日でアゴが外れてしまった社長の伊藤です

今日のご注文ありがとう商品はカローラフィールダーのマニュアルミッション。

車輌型式はCBA–NZE121G。

ステーションワゴンタイプの、グレードがX HIDリミテッド。

エンジンは1NZ–FE。年式は2005年タイプ。

写真のように重量物は運送中の荷崩れを防止するため、しっかりと針金で固定し段ボールで化粧を施し全国に出荷する

1t以上もする大型トラックのエンジンも基本的にはこのようなスタイルで発送する。

ということでご依頼主は安心して商品の到着をおまちくださいませ ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク

DSC01950.JPG今朝の豪雪に「これで本当に地球温暖化なの?」と疑いたくなる社長の伊藤です。

本日の注目商品はこちら。トヨタカローラルミオンの左ヘッドライト。

グレードは1.8Sエアロツアラーで、車輌型式はDBA–ZRE152N。

年式は2009年モデル。

あらためて取り外したヘッドライトをこうしてしげしげ見てみると、実に美しい形をしているものだ、と思わずみとれてしまう

こうやって考えてみるとやはり日本の技術力のレベルはまだまだ相当高い。

イチコ製で品番は12–540。

ぼやき、いやつぶやきもよろしくお願いしま~す(゚0゚)(。_。)

twitter.com/yarcman

全部再資源化プレス。

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC01947.JPG何かとスポーツの話題が多いこの時期、マイビッグニュースは何と言っても巨人の高橋由伸の復活を声を大にして叫びたい社長の伊藤です。

本日はカープレスの出荷の日。

このカープレス、そんじょそこらのプレスとはわけが違う

クルマについているモーター類、配線類などを手作業にてとことん取り外し、カープレスからごみやダストを出さないすぐれもののプレスなのだ

このプレスは再び鉄として再資源するのに邪魔な成分を含んでいないため、そのまま電炉会社に納入。

手間は少々かかるが、やっぱり分別、選別をしっかりやってごみを出さないような仕組みを作ることが何よりも大事。

これからもこの「全部再資源化プレス」作り続けま~す (*^ワ^*)

23年長期貯蔵酒。

| コメント(0) | トラックバック(0)

201003071949000.jpg山形学院高校で行われた少林寺拳法の審判員講習会に参加、指導者として在り方を改めて考えさせられた社長の伊藤です。

本日は美味しいお酒をご紹介。

地元の酒造メーカー、金龍で発売した「23年長期貯蔵酒限定モデル」。

私の親父が現在体調が悪く飲めないということで、この私が譲り受け

発売年が2008年ということなので仕込みは1985年ということになる。

この年は私がちょうど大学に入学した年。

それから23年か~、長いようであっという間だったなぁ~、と飲みながら様々な思い出に浸ってしまう。

5000本限定販売でラベルには「649」とあり、ちょっとした優越感にも浸らせてくれる。

お味もとってもまろやかでグッド。

自称「爽やか金龍友の会」会員としてはたまらない一品である。

庄内地方にはこのようなこだわりのある酒造メーカーが他にもたくさんある。

これだから I LOVE SHONAIだ

RAV4の事故車。

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC01943.JPG今日あたりはモンテディオ山形が鹿島アントラーズから勝ち点1を期待する社長の伊藤です

本日の注目商品はこちら、といってもまだ商品化を行っていないRAV4の事故車。

車輌型式はTA–ACA21W。

年式は2003年式で、グレードはLXリミテッド4WD。エンジンは1AZ–FSEの2000cc。

かなり前回りを損傷しているが当山形オートリサイクルセンターの職人たちはこの事故車を前オーナーの思い入れのためにもリサイクルパーツとして蘇えらせる・・・・・・・・・・・・・・・ことができるか・・・・・・・・・・・・・・・・・な

塗装カラーは056の白パール。

今後の職人技に注目したい。

興味があった方は是非お問い合わせを (^-^)/

エスティマのラジエター。

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC01942.JPG高橋大輔選手の4回転フリップに挑戦するスピリットに脱帽する社長の伊藤です

今日の注目商品はエスティマのラジエター。

車輌型式はUA–ACR40W。アエラスの4WD。

2003年モデルで、エンジンは2AZ–FE。

ラジエターはデンソー製で品番は16400?28410となっている。

走行距離も少ないせいかとてもビューティフル

他にもこのエスティマから取り外したリサイクルパーツ多数あるので、是非とも皆さまのお問い合わせをお待ちしております┌|-.-|┐ペコッ

DSC01939.JPG本日バンクーバーオリンピック男子スピードスケート500m銅メダリストの加藤条治選手の、山形市内で行われた凱旋パレードを一目生で見たかった社長の伊藤です

今日のお勧め商品はアクティのプロペラシャフト。

型式はV–HH4。

年式は1997年式、エンジンはE07A。5速のマニュアルミッションタイプ。

よくユニバーサルジョイント部分から音がでる

当山形オートリサイクルセンターにあるこのプロペラシャフトは、そのあたりはもちろん確認、点検済み。

是非皆様のご利用をお待ちいたします?(^_^=^_^)/ ヨロシク♪

DSC01934.JPG小学生の子供二人が嫁さんの実家のある福島に帰り、せいせいしている・・・、いやとてもさみしい社長の伊藤です。

本日の感謝発送はプロボックスのオートマチックミッション。

年式は2008年モデル、型式はCBE–NCP51V。

何と5200Km走行である

当山形オートリサイクルセンターのリサイクル部品生産・点検担当が精魂こめて商品化した。

この部品、このまま段ボールをかぶせて配送中に決して荷崩れがおきないような梱包を施す。

オートマ君、第二の人生を新しいユーザーのもとでしっかりがんばってほしい

ライフのヘッドライト。

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC01893.JPG長男の誕生日に最近月日が経つのがむしょうに早く感じられる社長の伊藤です。

前回リサイクル部品の生産・点検を担当する佐藤がライトエースのヘッドライトのピフォーアフターをやっていたが、まだ納得がいかないということで今回はホンダライフGB–JB1のヘッドライトのピフォーアフター。

写真のへッドライトの上部がピフォー。

下部がアフター。

・・・・・・わかるかな・・・・・・・・・・・

テーパーをかけ、粗めのコンパウンドで磨いた後、ポリッシャーでまた磨き、微粒子コンパウンドで最終仕上げ

お客様に納得いく商品を提供するために、妥協を許さない。

職人魂がここにあるのだ

研修センター。

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC01894.JPG本日007の映画を立て続けに観まくり、全身にジェームズ・ボンドが乗り移っている社長の伊藤です。

写真のこの古めかしい、いや渋い家は、当山形オートリサイクルセンターの研修センター。

もともとは会長夫妻が住んでいたのを私たち息子夫婦が譲り受け、私たちが別の屋敷へ住んだと当時にこの屋敷を従業員がお昼にくつろいだり、会議をしたりする研修センターとした。

今回はテスト段階で町内の子供会の会場として解放。

広さも適当でなかなか盛況だった。

この研修センター、私の思いとしては後々近々には当社のある広栄町のコミュニティーセンターとして解放したいと考えている。

やっぱ家はいつも賑やかなほうがいいでしょ

町内の皆さん、もうちょっと待っててね

龍馬伝。

| コメント(0) | トラックバック(0)

200909091935000.jpg日曜日の夜は「龍馬伝」から目が離せない社長の伊藤です。

というわけでNHK大河ドラマの「龍馬伝」も第一部が佳境に入ってたきた感じで・・・・いよいよ面白くなってきた

根っからの坂本龍馬ファンである。自分の子供に「竜」の字を入れるほどに・・・・

司馬遼太郎の「竜馬がゆく」も2度は読んでいる。竜馬を語らせればきりがない・・・・

そういえば先日福島の居酒屋に行ったら、敷物に竜馬の有名な言葉が使われてあった。

「世の人は我を何とも言わば言え 我なす事は 我のみぞ知る」 

うれしくて飲みすぎてしまったことは言うまでも無し・・・・・・

DSC01891.JPG卒業式、という響きを聴いただけで涙腺が緩みっぱなしになる社長の伊藤です。この時期はイヤダ

本日ご紹介のリサイクル部品はライトエースのヘッドライト。

型式はQ–CR30G。年式は1992年モデル。

年式ば多少古いがまだまだ再利用可能だ。

リサイクル部品の生産・点検を担当する佐藤君が今回は磨く前のヘッドライトと磨いた後のヘッドライトを並べてくれた。

いわばリサイクル部品のピフォーアフター。

左右どっちの部品がピフォーかアフターかは一目瞭然・・・・・・・だと思うが・・・・・・・ちょっと分かりづらい? 

このように不要になったものを必要な商品として生かすことが私たちのお仕事だい

ツイッターもよろぴく。

twitter.com/yarcman

カローラのエンジン。

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC01880.JPG本日新庄市へ行った際、まだまだ残雪の多い鳥海山から月山連峰を一望でき、そのあまりのきれいさにめまいがした社長の伊藤です。

本日の感謝発送はカローラのエンジン。

型式はTA–NZE121。年式は2000年モデル。

エンジンの型式は1NZ–FE、1500CCである。

不要と思われたエンジンがそれを必要とする新しいユーザーのもとで再び息を吹き返す。

この商売をやっててよかった、と思える瞬間である

もっともっといい商品を作らねば、と思う生産・点検スタッフ一同であった。

続く・・・。

twitter.com/yarcman

TCR総会。

| コメント(0) | トラックバック(1)

DSC01863.JPG出張で東京から飛行機で帰ってきてふと機内から外を見ると、庄内平野が雪一色になっててまたまた愕然とした社長の伊藤です。

ということで昨日はTCR(トータル・カー・リサイクル・グループ)の総会に出席してきた。

会場はTCR事務局のある豊田通商(株)東京本社の9階。

この建物は有楽町にあり、外を見れば東京駅近辺が一望できる

こんな所で仕事ができるとはなんともうらやましいかぎりである。

講演会ではトヨタ自動車環境部、リサイクル企画室の窪田博樹氏が「2010年度使用済み自動車発生台数予測について」、北海学園大学経済学部准教授の浅妻裕氏が「ロシアにおける日本製中古車輸出と廃車リサイクル事情について」、一橋大学大学院経済学部研究科研究員の平岩幸弘氏が「中国の廃車リサイクル状況」についてそれぞれ興味深いお話をされ、大変勉強になった。

TCRグループの今期の活動方針は「日本を代表する「使用済み自動車ディーラー」として環境保全と資源循環へ貢献する」。

当山形オートリサイクルセンターもこの方針にしっかりと沿うような活動を行っていきたい。がんばんべ~

DSC01856.JPGお元気様です、社長の伊藤です。

本日当山形オートリサイクルセンターの小型リサイクルパーツ生産・点検担当の佐藤がステップワゴンのテールランプを磨いていた

型式はCBA?RF3。2004年式である。

塗装色はパール(NH?624P)。

写真はたまたまテールランプだったが、他にもリサイクルできる部品が多数ありそうだ。

是非お問い合わせを

どぶろく完成。

| コメント(0) | トラックバック(0)

201003152006000.jpgコロッケのものまねに笑いころげてしまい、おなかの腹筋が痛い社長の伊藤です。

今年も酒田商工会議所青年部が作ったどぶろくが完成した。

同じどぶろくでも、今年のどぶろくは昨年のどぶろくと一味違うっ

私と小学一年生の次男坊が春には泥まみれになりながら田植えをし、秋には腰を痛めながら稲刈りして作った思い入れいっぱい、汗と涙の結晶のどぶろくなのである。

お米はもちろん地元庄内米、水は鳥海山の伏流水を使用、これでまずいわけがないという逸品なのだっ。

木川屋さんでも「今年の青年部のどぶろくはひときわおいしいんだよね~」と太鼓判。

このどぶろくを飲みたいという人にはぜひ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・木川屋さんをご紹介します

小学五年生の娘が卒業式の定番ソング「旅立ちの日に」をピアノで練習するたびに目がいちいちウルウルする社長の伊藤です。

鶴岡市に山形県自動車販売店リサイクルショップが運営する「リサイクル・エコショップ庄内」がオープンした。

我々同業者にとっては非常に脅威だが、いい意味で考えればこの庄内地区のリサイクル・リユース部品の普及、啓蒙に多いに期待が持てると思う。

我が山形オートリサイクルセンターも「リサイクル・エコショップ庄内」に負けないよう社員一同ますます気を引き締め、良いサービスを心掛け、いい商品をより安くお客様に提供していけるようにしたい

だから皆さん、遊びにきてねっ

DSCN1195.JPG庄内地方は昨日の天気とはうってかわって台風並みの風が吹き荒れ、愕然としている社長の伊藤です

昨日当山形オートリサイクルセンターの新舘工場長がリサイクルエンジンを仕上げたので紹介したい。

三菱キャンターの4M51エンジン。

2000年モデルで型式はKK?FG62EE。

エンジンタイプは1A1型で140馬力となっている。

トラックからエンジンを取り外し、ベンチ台にて入念にテストを行い、不良個所についてはすべてリペアを行ったエンジンである。

FGタイプということで4WD。

この東北地方では当たり前だが四駆も多い。

もちろんミッションも点検済みで在庫有り

皆さまのぜひのお問い合わせをお待ちいたしております

DSC01848.JPG本日車の見積もりで山形市へ向かう際、山形自動車道からチラホラ見える月山の雄大さに思わず見とれてしまった社長の伊藤です。

今日は小型車部品の生産部門担当兼YAHOO担当の大川健太郎君がアペックスのブーストメーターを外していた

公私ともにマニアックな人だが彼の目利きの良さには定評があり、やはりマニアックなお客様からのご指名が多い面白い人だ。

車のパーツに関してマニアックな質問がある方は是非彼をご指名してみては。

あっ、誤解のないように。マニアックでなくてノーマルな質問も全然OKよ

アルトの右ヘッドライト。

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSCN1199a.jpg社長の伊藤です。

お客様の思い出いっぱいの廃車を大事にリユース、リサイクルするため、生産現場では再利用できそうな部品をとことん外して次のユーザーさんのご利用を待つ。

今日生産部門の佐藤貴如(たかゆき)君が廃車から取り外していたのはアルト平成13年式HA23Vの右ライト。

ピカピカに磨いていた。

う~ん、まだまだいけるねっ

交響曲「ヤマト」。

| コメント(0) | トラックバック(0)

201003092148000.jpg久々に焼き肉を食べ、胃もたれしている社長の伊藤です。久々でもないか・・・

今日は子供たちが珍しく夜揃うので三川ジャスコ内の焼き肉を食べに行った。

焼き肉を食べ終わり、家族みんな目の前にある本&CDショップに直行

なにも買う気のなかった私であったが、写真のCDが目に飛び込み思わず衝動買いしてしまった。

交響曲「ヤマト」。

たかが宇宙戦艦ヤマトか・・・・・とあなどるなかれ。

そのクオリティの高さは半端ないように思う。作曲は今は亡き羽田健太郎氏。演奏は日本フィルハーモニー交響楽団。そして今回の音楽監督は大友直人氏。

演奏は私が初めて交響曲ヤマトのレコードを買ったのは30年前。

もちろんLP盤ではあったが、交響組曲の重厚さと「宇宙戦艦ヤマト」の壮大さが織りなす世界は私をたびたび宇宙へ誘ってくれた。

そのLP盤、何度聞いたことか・・・・・

このCDは内容こそ大幅にリニューアルされているがその根底にあるものは当時のままだ

しかも斜め前左方向からのヤマトは飽きるほどみているが、正面から堂々と写っているヤマトはあまりなくこれもグッド(おたくでしょ)

久々に映画も見たくなってきた・・・・・・

うさぎ屋。

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC01793.JPG最近日曜日の午前中は使いモノにならない社長の伊藤です。

というわけで土曜日の夜はK自動車のY君と「酒菜 うさぎ屋」に行ってきた。

ここのおかみさんの孫さんは少林寺拳法を習っており、そんなわけで最近よく使わせてもらっている。

店内はとても落ち着いた雰囲気で、この時期は傘福も飾られておりとてもキレイ

孫さんの絵も飾られている

しかしなんといってもここの売りは何と言ってもおかみさん。

とっても気さくな方でかわいい感じのおかみさんだが、かなりの酒豪。我々が店に入った七時ころ、酔っぱらいながらメニューを書いていた。

味も家庭的で大変グッド

ほっと落ち着くお店である。また遊びにいきますね~

www.shonai-nippo.co.jp/square/choice/c0601-2.html

「酒菜 うさぎ屋」(荘内日報HP イングCHOICE&んめもの)

訃報。

| コメント(0) | トラックバック(0)

社長の伊藤です。

今日また悲しい、そして切ない話が飛び込んできた。

私たち少林寺拳法の拳士が大変お世話になった「パブ・ジュン」のマスター、北風純毅(じゅんき)氏が亡くなられた。

北風氏は2年ほど前まで酒田地区少林寺拳法連盟(今は連合会)の会員で、新年会には必ず出席していただいたり、また飲み会があった時などはかなり安くお店を使わせていただいた。

そのお店も北風マスターが5年ほど前に体調をこじらし閉店してしまったが、それまでは結構若者から壮年まで集う、知る人ぞ知るかなり人気のスポットだった。知らない者同士、カウンターでかなり盛り上がったり、おそくまでカラオケも日常茶飯事で・・・・・・・・・・・・・

バーテンダーとしてもかなりの腕前で北風マスターが作るカクテルはそれはそれはとてもおいしく、またいろいろな悩みにも親身になって相談相手になってくれた。

個人的にも本当に本当にお世話になり・・・・・・・ 

酒田の夜の一時代を築いた「パブ・ジュン」、そして北風マスターよ永遠なれ、という感じで・・・・・・

今日は飲むしかないな・・・・・・・・・ご冥福をお祈りいたします。

お雛様。

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC01841.JPG高校の卒業式をみているともう一度あの日に帰りたくなる社長の伊藤です。

私の住む庄内地方は今「庄内ひな街道」で盛り上がっているが、遅ればせながら我が家のお雛様も御開帳

当社会長である私の父親が、孫にあたる私の二人の娘のために買ってくれたものだ。

買ってもらってからもうかれこれ13年になる。

雛段には娘二人の生まれた当時の姿をひな人形と共に写した写真が、しっかりと飾られており・・・・

こんな時期もあったんだなぁ~と感慨ひとしお、目がウルッとしてしまう・・・・・・

雛人形もどことなく風味というか、風格がでてきたような感じで。

こんなことを感じられるのも娘たちがいるおかげである。おねがい、ど~かひとつ、嫁にはいかないでっっ

臨時総会。

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC01832.JPG3月になったというのに寒い日が続き、この一進一退にいらいらする社長の伊藤です。

先日の土曜日は酒田東急プラザビルで酒田商工会議所青年部の臨時総会があったので久しぶりに出席した。

冒頭加藤総業の加藤直前会長が「皆さん、お元気様です」と異様なかけ声・・・・・・

「加藤さん、なにかあったのかな・・・・」と思いつつ・・・・・・総会は始まり・・・・・・・・・・

この臨時総会で大事な議題といえば、もちろん来期の役員の改選。

なんとこんな私が来期の理事になってしまった。根回しはあったが、こんな幽霊会員が果たして理事など務めていいものかどうか、甚だ不安が残るがまずは会員の皆さんの足を引っ張らないよう精一杯職責を全うしていきたい

臨時総会はそんなこんなでつつがなく終了。

その後はヒューマンウェア研究所の清水英雄先生も同席しての懇親会

私は出席できなかったが、清水先生は臨時総会の前に講演会を開催されていた。

懇親会の途中清水先生が登壇し、みなを一喝。

「人が壇上で話をしているときは一生懸命聞けよっ

「みんな自分で作り上げたものなど何一つないぞ、だから感謝だ

「ありがとうございました、では縁が切れる。ありがとうございます、だっ

ようやく臨時総会冒頭の加藤直前会長の挨拶の意味がわかった。

講演会を聴くことはできなかったが、この懇親会中の清水先生の話が聴けただけでものすごく勉強になった。

今度酒田にいらした時はぜひ講演会から出席するようにしたい。ありがとうございますっ