★良品★中古トラック部品★三菱ファイター プロペラシャフト
2016年11月28日(月) | コメント(0)
皆様お疲れ様です。
山形オートリサイクルセンターのフロント長南(ちょうなん)です
本日ご紹介する商品は三菱ファイターのプロペラシャフトです
平成12年 KK-FK61HK-751113
2分割の前後どちらもあります
プロペラシャフトは種類があるのでお探しのお車の車検証を
お持ちになってお問い合わせください。お待ちしております
カテゴリー:未分類
2016年11月28日(月) | コメント(0)
皆様お疲れ様です。
山形オートリサイクルセンターのフロント長南(ちょうなん)です
本日ご紹介する商品は三菱ファイターのプロペラシャフトです
平成12年 KK-FK61HK-751113
2分割の前後どちらもあります
プロペラシャフトは種類があるのでお探しのお車の車検証を
お持ちになってお問い合わせください。お待ちしております
カテゴリー:未分類
2016年11月28日(月) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ 社長 伊藤 山形県酒田市 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
スズキアルト 5ドアハッチバック 2010年式 HBD-HA25V カラーNo,26U トリムNo,C01 車体カラー 白(スペリアホワイト) メーカー純正品番 69100-64L00。
自動車リサイクルパーツを利用することで、修理コストの節約と修理時間が短縮でき、大事なお車の早期のご利用が可能となります。環境にも優しく貢献ができます。
ヤフオクリパーツ店も宜しくお願いいたします。 (動画のリアゲートが売り切れの際はご容赦ください)
お問い合わせの際、もし弊社に在庫がない場合は、信頼ある全国ネットワークから最適な一品を直ぐにお探しいたします。お気軽にお問い合わせください。
お店の方にもお気軽にお立ち寄りくださいませ。営業時間 AM9:00~PM5:30
2016年11月28日(月) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ 社長 伊藤 山形県酒田市 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
スズキアルト 5ドアハッチバック 2010年式 HBD-HA25V カラーNo,26U トリムNo,C01 車体カラー 白(スペリアホワイト) メーカー純正品番68004-64L00 。
東北は山形ならではの「あったかぁいんだからぁ~」のおもてなしの心で、お客様の立場に立ち、親身になって対応させていただきます。
ヤフオクリパーツ店も宜しくお願いいたします。 (動画の左ドアが売り切れの際はご容赦ください)
お問い合わせの際、もし弊社に在庫がない場合は、信頼ある全国ネットワークから最適な一品を直ぐにお探しいたします。お気軽にお問い合わせください。
お店の方にもお気軽にお立ち寄りくださいませ。営業時間 AM9:00~PM5:30
2016年11月28日(月) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ 社長 伊藤 山形県酒田市 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
現在自動車部品にあまりお金をかけたくない方は、環境にも優しい自動車リサイクルパーツをお勧めいたします。お客様に常に満足のいく品質をご提供するため、日々自動車中古パーツの生産・商品化に努めています。
ヤフオクリパーツ店も宜しくお願いいたします。 (動画のヘッドランプが売り切れの際はご容赦ください)
お問い合わせの際、もし弊社に在庫がない場合は、信頼ある全国ネットワークから最適な一品を直ぐにお探しいたします。お気軽にお問い合わせください。
お店の方にもお気軽にお立ち寄りくださいませ。営業時間 AM9:00~PM5:30
2016年11月27日(日) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ 社長 伊藤 山形県酒田市 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
マツダデミオ 2003年式 UA-DY3W グレード コージー カラーNo,25E トリムNo,DE2 車体カラー 紺(ストラトブルーメタリック) 純正品番 D351-50-22138
自動車中古部品販売、また廃車や事故車、トラックの買い取りについて、お客様の立場に立ち、親身になってご対応いたします。
ヤフオクリパーツ店も宜しくお願いいたします。 (動画のリアバンパーが売り切れの際はご容赦ください)
お問い合わせの際、もし弊社に在庫がない場合は、信頼ある全国ネットワークから最適な一品を直ぐにお探しいたします。お気軽にお問い合わせください。
お店の方にもお気軽にお立ち寄りくださいませ。営業時間 AM9:00~PM5:30
2016年11月27日(日) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ 社長 伊藤 山形県酒田市 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
三菱パジェロミニ 3DJワゴン 1998年式 E-H56A カラーNo,WS(W32A26) トリムNo,22H 車体カラー 白(フェアリーホワイト(S)/シンフォニックシルバー。
現在自動車部品にあまりお金をかけたくない方は、環境にも優しい自動車リサイクルパーツをお勧めいたします。お客様に常に満足のいく品質をご提供するため、日々自動車中古パーツの生産・商品化に努めています。
ヤフオクリパーツ店も宜しくお願いいたします。 (動画のスペアタイヤケースが売り切れの際はご容赦ください)
お問い合わせの際、もし弊社に在庫がない場合は、信頼ある全国ネットワークから最適な一品を直ぐにお探しいたします。お気軽にお問い合わせください。
お店の方にもお気軽にお立ち寄りくださいませ。営業時間 AM9:00~PM5:30
2016年11月26日(土) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ 社長 伊藤 山形県酒田市 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
マツダRX-7 3Dクーペ 1991年式 E-FC3S エンジン型式 13B 2WD 5FM/T 右側メーカー純正品番 FC02-34-300 左側メーカー純正品番 FC02-34-350。
未来のリサイクル社会の実現に向けて、リユースまたはリサイクルに全精力を注ぐプロの集団です。
ヤフオクリパーツ店も宜しくお願いいたします。 (動画のロアアームが売り切れの際はご容赦ください)
お問い合わせの際、もし弊社に在庫がない場合は、信頼ある全国ネットワークから最適な一品を直ぐにお探しいたします。お気軽にお問い合わせください。
お店の方にもお気軽にお立ち寄りくださいませ。営業時間 AM9:00~PM5:30
2016年11月26日(土) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ 社長 伊藤 山形県酒田市 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
マツダRX-7 3Dクーペ 1991年式 E-FC3S カラーNo,SQ トリムNo,FD8 車体カラー バーニングレッドから「緑」に塗り替え メーカー純正品番 FC02-62-020。
近未来のリサイクル社会の実現に向けて、リユースまたはリサイクルに全精力を注ぐプロの集団です。
ヤフオクリパーツ店も宜しくお願いいたします。 (動画のバックドアが売り切れの際はご容赦ください)
お問い合わせの際、もし弊社に在庫がない場合は、信頼ある全国ネットワークから最適な一品を直ぐにお探しいたします。お気軽にお問い合わせください。
お店の方にもお気軽にお立ち寄りくださいませ。営業時間 AM9:00~PM5:30
2016年11月25日(金) | コメント(0)
こんにちは!軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルのパイオニア、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤です。
2016年11月22日から三日間、日本トラックリファインパーツ協会(JTP)の仕事で、プロジェクトチームの仲間と一緒に台湾を訪れました。
二日目の台南市での視察、商談の後、三日目はまた台湾新幹線を利用して台北市に戻り、引き続き商談を行いました。
三日間という短い日程ではありましたが、先方の会社方と濃密な商談を行うことができました。
それもこれもJTPのプロジェクトチーム内に台湾出身のメンバーや、英語に堪能なリーダーがいたおかげです。
また「台湾」という、親日的なお国柄もあり、近いうちにこの商談が現実のものとなるかもしれません。
短い滞在期間ではありましたが、食事の方もしっかりと「台湾」を堪能させていただきました。
この「台湾」での濃密だった出会いを活かし、このチャンスを現実のものにしていきたいと思います。
参加されたチームメンバーの皆さん、三日間、大変お疲れ様でした!!
カテゴリー:未分類
2016年11月25日(金) | コメント(0)
こんにちは!軽自動車から大型トラックまで、自動車リサイクルのパイオニア、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤です。
2016年11月22日から三日間、日本トラックリファインパーツ協会(JTP)の仕事で、プロジェクトチームの仲間と一緒に台湾を訪れました。
一日目の訪問先の視察、打ち合わせを終えた後、二日目は台北市から台湾新幹線を利用して、台南市への移動です。
台北駅の外観と内部の様子です。
駅構内にはクリスマスツリーが飾られていました。
台北駅も台湾新幹線の開業などで拡張などを繰り返し、現在の大きい駅舎になっていますが、こちらの駅構内の風景は、古くからある台北駅舎の様子だそうです。
台南市までは新幹線で約二時間。
車窓から見える風景は雨も降っているせいもあってか、日本とそんなに変わらない感じを受けました。(特に田舎の風景は・・・)
台湾新幹線は座席が通路をはさんで横四列なので、日本のミニ新幹線なみの広さでしょうか。
座席にある車内案内の掲示板は、日本のそれとあまり変わりがありません。
台南市は新幹線の駅そのものは大きいものの、まだまだ台湾の古き良き時代を残しているような街並みでした。
早速タクシーで市街地へ移動です。どんな出会いがあるのか楽しみです!
(写真は台南市のタクシーの中)
カテゴリー:未分類