
山形オートリサイクルセンターでは 一緒に働く仲間を募集しています
詳細は下記↓をご覧ください。
車関係の仕事をしている人はもちろん、趣味で車いじりをしたりする「車に興味がある!」という方 わたしたちと一緒に働いてみませんか
ハローワーク求人は ↓下記の通りです


働いているのは武田さん23才。羽黒高校自動車科を卒業してから部品生産部門で働いています。 現在は海外に直接輸出する中古部品の生産で活躍しています。
一緒に働く先輩たち
先輩たちがしっかり指導します!



先輩たちの中には 整備士資格を持っているかたも多数います。
部品を取り出す前には エンジン音を聞いたり、修理歴や傷情報も プロ目線でしっかり確認します
入社したら、車はどうやって解体されていくのかを学ぶために、まずは車の解体を担当してもらいます。整備士の資格がなくても、工業高校出身でなくても、車いじりが好きな人であれば素養がありますよ。私たちがしっかり教えます

松田工場長
当社は海外のバイヤーとの取引があり、国際的な職場でもあります。入社してから自動車リサイクル管理士の資格も取りました。自動車リサイクル法という法律で車の解体方法が定められているので 新人の皆さんには基本をしっかり覚えてもらいます

秋庭
資源貿易リーダー
総務部 ★
酒田光陵高校を卒業して総務部門で勤務3年目の鶴田さん。車輛の書類管理や経理など 幅広い業務を行っています。












現在募集中の職種について
★2022年3月現在ハローワーク求人内容について★
●自動車中古部品生産【正社員】1名
廃車等の使用済み自動車を解体してリサイクルパーツを生産する業務です。
解体した部品から素材分別も行います。
経験・学歴不問。転勤無し。UIJターン歓迎!
車が好きな方 特に歓迎!
●営業【正社員】 1名
業務エリアは庄内地区が中心です。車の買取や販売の業務経験者を優遇します。また
経験のない方でも採用後に指導します。
車や人と関わることに興味のある方は是非ご応募ください
会社見学可能求人(応募前に会社見学が可能です)連絡先 090-2360-0848
0234-31-7667 総務部
採用担当のいとう、おおぬまです。お気軽にお問合せください。

総務部 いとう・おおぬま
0234-31-7667 総務部